見出し画像

なんにもない私が今日を明るく生きられている理由【辛いと感じる方に届け】



最近周りの人がどんどん倒れていくーー


こないだも友人からの連絡を受けて、頭に浮かぶ言葉を全部落とし込んだ記事を書いたけれど、

またしても、大事な大好きが大学時代の友人から

「こんなに弱い自分で大丈夫なのかと思ってしまう。最近起きるのもやっとだし、食べれないし、体調も崩しやすい」

と急に連絡が来た。



まずね、連絡をもらえることが本当に嬉しい。
し、その辛さを言葉にしてくれて本当にありがとうと思う。



実は上の兄弟2人も、精神的に辛くなって診断書をもらった経験を持っているし、父親も若い時に頑張りすぎて自律神経やっちゃったって、姉から聞いた。


私の周り、頑張りすぎている人多い。

いや、

多分私の周りに限らない。


頑張っている人、頑張りすぎている人、多すぎるよ。



偉いね。
頑張っているね。
もう頑張る必要なんてないから、自分を弱いだなんて思わないで。

って、心から思う。



で、そんなことを思っていると、
じゃあなんにもない私、頑張れてもない私、親や彼氏に甘えてばかりの私が、
なぜこうして毎日明るく生きられているんだろうって疑問が浮かぶのさ。


人生どうにでもなるや~
とかって楽観的な考えは持てない

いや、どこかで最終的にはそうなるとは思っているんだけど、
自分が決めたんだから…って責任感が強すぎる人間だっていうのは自他ともに認めてる。


なんで生きられているんだろうね。



これが答えです!ってわけではないんだけど、
自分のことを大切に思ってくれている人の気持ちを最大限に受け取っているからかなって思う。


これ、最近出た自分なりの最大限の答え。

褒められた時とか、好意を寄せてもらえた時とか、認めてもらえた時とか、

ついつい

いやいや私なんて……
って言葉や気持ち、生まれてない?

いや、素敵なことなんだよ。
素敵なことなんだけどさ、いいじゃん、その時くらい「やった~」って思っても。


言った側も、喜んでもらえた方が嬉しいと思うんだ。
言ってよかったって思うと思うんだ。


とはいえ、私も今の大切な彼氏と出会う前までは、人の気持ちを受け取るのが本当に苦手だった。

やめてくれ、私なんて……
そんな言葉に相応しくない……

って、逆に自信を失うことだってあったさ。

だから頑張れたこともあるけどね。
でも疲れたよ、その時。正直。


真正面から相手の気持ちを受け取ってみると、気持ちが良いんだ。

あ、私頑張っているんだな。
成果になっているんだな。
この人にとって私の存在は+なんだな。

って。

そうすると、少しずつだけど、生きていていいんだとか、少し休んでもいいんだとか、思える。



頑張りすぎだから、心配だよ。
って声をかけられるってことは、その通りなんだよ。

いやいや……
って言いたくなるところをさ、

そう見えますか?今日は早めに帰って休もうと思います。
とかって答えた方がさ、相手も喜ぶんだよね。



これは、自分が声をかける側に回ることも多いから本当に思う。

兄弟や友人、休んでもらえると本当に安心するし、嬉しい。



辛い時の解消法、ベストアンサー!みたいなことは言えなかったけど、
なんにもない私が毎日を明るく迎えられているのは、周りの素敵な人からの素敵な気持ちを真正面から受け取っているからなんだ。


何か少しでも肩の荷が下りたらいいな。



読んでくれてありがとう。


いいなと思ったら応援しよう!