![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54089429/rectangle_large_type_2_002e701fa955cbd35aa8577777136c14.png?width=1200)
【写真素材】空気感フォト112(関西・風景・草木・春)
【お知らせ】
この記事には6枚の写真素材が収録されています。写真はnoteやブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。
「空気感フォト」は記事単体でもご購入いただけますが、月額購読の方がおトクとなっています。掲載しているサンプルをご覧の上、ぜひご活用ください。
なお、写真データに関する約束事は「こちら」をご覧ください。
SIGMAの寄れるレンズ(24mm F3.5 DG DN | Contemporary)を買ったので、朝の清々しい空気のなか好きな植物に寄る!寄る!今回の写真はそんな春のヨウス。
4月、冬から春に空気も変わってきて、だんだんと暖かい時間も増えてきた頃。植物は日に日にその姿を変えていきます。数日見ていないと「えっ!」てくらい成長していてびびります(笑)
昨年から僕も観葉植物を部屋に置くようになりました。毎日見ていても「いつの間にこの葉っぱ生えたん?」となることもしばしば。
そんな様を見ていると、不思議とエネルギーをもらっているかのようです。「生命力ってすげぇ」と思わずにはいられません。
僕はなんでもない草花をよく撮ります。特に小さい花なんか撮りますね。(今回の写真の3枚目、勿忘草なんかは「めっちゃ萌え」ですよ)
草花
草木
大樹
そういうものになんでか惹かれるんですよね。
「なんか好き」な理由をはっきりと言葉にはできませんが、もしかしたらカメラを通じて、そういうエネルギー的なものに触れたいのかな、なんて思ったりします。
植物を撮ること、好きです。
春のきらきらのヨウスが、あなたの伝えたいモノ・コトなどのイメージに沿えば幸いです。どうぞ使ってやってください。
<↓ 写真素材のダウンロードはこちらから ↓>
ここから先は
273字
/
6画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
みなさんからサポートいただいものは、撮影のための移動費や美味しいご飯を食べるために使います。好循環です。