![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21628559/rectangle_large_type_2_4aabb73bc40d8153a21094c756d6ba26.png?width=1200)
【写真素材】空気感フォト67(京都・風景・草木・春)
【お知らせ】
この記事には7枚の写真素材が収録されています。写真はnoteやブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。
「空気感フォト」は記事単体でもご購入いただけますが、月額購読の方がおトクとなっています。掲載しているサンプルをご覧の上、ぜひご活用ください。
なお、写真データに関する約束事は「こちら」をご覧ください。
今回は京都の写真から。
春、というよりは、もうちょいしたら梅雨を迎える頃にお写ん歩したものです。新緑の季節だったかな。こう、緑がバーンっておいしげって見ていて気持ち良くって好き。
だから、その場を味わいたくてふらっと京都へ。
以前公開した糺の森。
出町柳駅から見て、てくてくと北に進むと見えるのは朱色の建物、下鴨神社です。上賀茂神社と同じくこちらも良く参っている場所。
ここもなぜか気持ちの良んですよね〜。空気に良い変化が感じられるというか、凛としている空間になるというか。
とっても感覚的なことなのでうまくは伝えられないんですけど、そういうことに「わかる!」なんて方がいたら一緒に下鴨神社談議したいところ(笑)
そこらへんに座りながら水の音を聞いたり、風に揺れる木々の音を聞いたり、もちろん参拝したり。僕が落ち着きたいときに行きたい場所のひとつです。
<↓写真素材のダウンロードはこちらから↓>
ここから先は
369字
/
7画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
みなさんからサポートいただいものは、撮影のための移動費や美味しいご飯を食べるために使います。好循環です。