![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122532077/rectangle_large_type_2_f2c6d300f0fd14eb6732f1cc751adf52.png?width=1200)
【写真素材】空気感フォト185(京都・街並・草木・冬)
【お知らせ】
この記事には10枚の写真素材が収録されています。写真はnoteやブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。
「空気感フォト」は記事単体でもご購入いただけますが、月額購読の方がおトクとなっています。掲載しているサンプルをご覧の上、ぜひご活用ください。
なお、写真データに関する約束事は「こちら」をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1700781347886-GY5OTygofh.jpg?width=1200)
初冬の京都。
ふと「今まで歩いたことのないところを散歩しよう」ということで出町柳から北大路まで賀茂川沿いを歩くことに。今まで車やバスで通ったことはありますが、歩くのは初めて。
方角でいうと北西ですね。上賀茂神社方向へ約2キロの散歩です。
![](https://assets.st-note.com/img/1700781347868-IrZoyIZchf.jpg?width=1200)
夕方。写真を撮りながら、地域の空気に触れながら、のんび〜りとてくてく、てくてく。意外に暖かくて気持ちのいい散歩。マジいい。
鴨川でも三条〜四条付近のようではなく、とても広くて静かな印象でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1700781347924-9gLyf7nK69.jpg?width=1200)
歩くからこそ建物なんかも目につきやしいです。北大路橋に差し掛かったときに、よさげなカフェを見つけました。
焙煎豆も売っている様子。ちょうど家のコーヒー豆が尽きかけていた頃なので入ろうか悩む。でも、どうせならコーヒーをいただいてから決めたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1700781347824-lhOOWidbhh.jpg?width=1200)
このときはおなかいっぱいだったので、豆を購入するものコーヒーをいただくものまたの機会にすることにしました。や、結構悩みましたけどね。
17時くらいだったかな、北大路駅に着くともう暗くてここでお写ん歩終了です。日が短くなりましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1700781347799-NBVavKSeuS.jpg?width=1200)
写真があなたの伝えたいモノ・コトなどのイメージに沿えば幸いです。よかったら使ってみてください。
<↓ダウンロードはこちらから ↓>
みなさんからサポートいただいものは、撮影のための移動費や美味しいご飯を食べるために使います。好循環です。