【写真素材】空気感フォト105(信州・風景・自然・草木・春)
【お知らせ】
この記事には7枚の写真素材が収録されています。写真はnoteやブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。
「空気感フォト」は記事単体でもご購入いただけますが、月額購読の方がおトクとなっています。掲載しているサンプルをご覧の上、ぜひご活用ください。
なお、写真データに関する約束事は「こちら」をご覧ください。
春から「まだ梅雨にはならないぞ」という5月中旬。ここは松本某所の麦畑ですかね。
最初稲穂だと思っていたんですけど、SNS上の友達に「麦じゃない?」と総ツッコミを食らったのもいい思い出です(笑)
ぶっちゃけ、いつものごとく僕が住んでいた家の近くの畑です。ドーンと広い畑群の一角ね。
早朝の散歩はいいですね。上りはじめの太陽に照らされた麦や植物がキラキラして素敵だし、朝露がかかっていると、よりキラキラしていて素敵です。
5月は新緑の季節のごとく、麦も周りの植物も生い茂りまくりでした。そういう風景が好きな好きな僕からしたら、もう撮るしかないわけです。
麦や植物に接して撮り、引いて撮り、しゃがみこんで撮る。
基本的に早朝を運動目的以外で歩いたり走ったりはしていない場所でしたので(通勤される方はほぼ車ですし)、僕は若干怪しい人だったかもしれません(笑)
でも、やっぱり見ていて気持ちいいし、撮っていてやはり気持ちがいいので、こういうときに特に「移住してよかったなぁ」と思ったものですよ。
朝のヨウスがあなたの伝えたいモノ・コトなどのイメージに沿えば幸いです。どうぞ使ってやってください。
<↓ 写真素材のダウンロードはこちらから ↓>
ここから先は
309字
/
7画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
みなさんからサポートいただいものは、撮影のための移動費や美味しいご飯を食べるために使います。好循環です。