![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83564199/rectangle_large_type_2_d0017722988304f6f4b94d7695b339aa.png?width=1200)
【写真素材】空気感フォト152(京都・社寺・草木・新緑・春)
【お知らせ】
この記事には8枚の写真素材が収録されています。写真はnoteやブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。
「空気感フォト」は記事単体でもご購入いただけますが、月額購読の方がおトクとなっています。掲載しているサンプルをご覧の上、ぜひご活用ください。
なお、写真データに関する約束事は「こちら」をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1659050303417-BhRflxIrUH.jpg?width=1200)
2022年新緑の京都。前回の金閣寺から龍安寺へ。
金閣寺からタクシーで数分の場所です。石庭が有名ですが、鏡容池(きょうようち)をぐるっと歩けていいですし、桜苑がありますから春はこちらに寄るのもあり。
![](https://assets.st-note.com/img/1659050314067-dymTwkXLUg.jpg?width=1200)
龍安寺は別記事で春の写真を公開してますが、今回は青紅葉が主役となります。
現像してみると「緑ってやっぱりええわ」と思うわけです。カラー診断的には緑は「癒しの色」に当たるんですかね。まさにその通りと僕は思う。
だから今回は「緑最高!」くらいしか言うことないです(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1659050324780-OqMHntIwmj.jpg?width=1200)
昔から木々はよく撮っていますから、癒しとかそういうのが僕は好きなんでしょう。
みなさんにも「この緑、なんかええよね」と少しでも感じてくれたらこれ幸い。やっぱり嬉しいものですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1659050332414-JLejyrngCj.jpg?width=1200)
写真があなたの伝えたいモノ・コトなどのイメージに沿えば幸いです。よかったら使ってやってください。
<↓ 写真素材のダウンロードはこちらから ↓>
ここから先は
344字
/
8画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
みなさんからサポートいただいものは、撮影のための移動費や美味しいご飯を食べるために使います。好循環です。