【写真素材】空気感フォト35(風景・桜・草木・春)
春、小田原城に満開の桜を見に行きました。
以前も書いたかもしれませんが、小田原は小さい頃から遊びに行っている思い出の街なのです。なぜか小田原城が好きだったらしい(笑)
桜の満開時期&休日に行ったのでめっちゃ混んでましたが、たまにはいいもんです。賑やかさを感じられたし、小田原おでんも食べられたし。
そうそう、小田原のはんぺん、歯ごたえあってめちゃウマ!これはオススメしたい。
敷地内を見渡すと、親子で「\(^o^)/」している人もいれば、お酒で「( 0w0)ノ ウェーイ」している人もたくさん。
とても「いい気」をもらえたと思います。
楽しむってほんと大事だよね。そんな空間を歩いているから桜を撮っていても楽しい僕。
小田原。あの頃から変わったところ、続いているところ。色々ありました。時の流れを感じます。
世の中に不変なものはない。
変化することが当たり前。
だから、一瞬一瞬がとても愛おしい。
と僕は感じられるようになりました。
今回はそういうのを思い出すきっかけの街、小田原の写真をお届けします。
【お知らせ】
この記事には6枚の写真素材が収録されています。写真はnoteやブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。
「空気感フォト」は記事単体でもご購入いただけますが、月額購読の方がおトクとなっています。掲載しているサンプルをご覧の上、ぜひご活用ください。
写真データに関する約束事は「こちら」をご覧ください。
ここから先は
335字
/
6画像
¥ 600
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
みなさんからサポートいただいものは、撮影のための移動費や美味しいご飯を食べるために使います。好循環です。