![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148226225/rectangle_large_type_2_54ae6761a5283fefff9d36c3cbbc6b34.png?width=1200)
【写真素材】空気感フォト194(信州・街並・春)
【お知らせ】
この記事には10枚の写真素材が収録されています。写真はnoteやブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。
「空気感フォト」は記事単体でもご購入いただけますが、月額購読の方がおトクとなっています。掲載しているサンプルをご覧の上、ぜひご活用ください。
なお、写真データに関する約束事は「こちら」をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1721705716927-QprAMXoMZD.jpg?width=1200)
僕の好きな街、松本。
たまたま知り、たまたま出会い、街だけでなく地域の人ともご縁ができた街。しまいには「どうしても住んでみたい!」と想いが募りすぎて(当時は)会社員を辞めて移住まで果たした街。
![](https://assets.st-note.com/img/1721705716999-8y032r9n01.jpg?width=1200)
30代後半の大人になってずいぶんと遅い、初めての一人暮らしをした街であり、初めてフリーランスになった街です。多くの方に助けられ、支えられ、生きてこれました。
また、人として心が幼かったことも露わになり、心を育てるきっかけにもなった。移り住んだ2年半は僕にとってかけがえのないものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721705716951-I0kz5DzYnU.jpg?width=1200)
まぁ、たいてい思い出は美化されるものだけれど(笑)、今こうして振り返っても「あの2年半があったから今の僕がある」と断言できます。
先日、そんな街にひとりで“帰省“してきました。クラフトフェアまつもと2024にあわせて春を味わうために。
![](https://assets.st-note.com/img/1721705717028-gbJ7C258O0.jpg?width=1200)
40代後半の今、「深夜バスで行ったらどうなるかな?」とテストしたところ、体はバキバキ、寝たのか寝ていないのかわからない脳みそ。これはあかん(笑)
さて、そんな帰省の初日。
クラフトフェアに出展していた馴染みのコーヒー豆屋さん「FIFTY-ONE COFFEE」のマスターに挨拶したらコーヒーを奢ってくれたり、地元の友人から連絡をもらえて久しぶりに再会したりと嬉しいことずくめ。
今回はほんと、ただの僕の嬉しい思い出をお届けします。
![](https://assets.st-note.com/img/1721705716966-u5QlkwVRso.jpg?width=1200)
写真があなたの伝えたいモノ・コトなどのイメージに沿えば幸いです。よかったら使ってみてください。
<↓ダウンロードはこちらから ↓>
みなさんからサポートいただいものは、撮影のための移動費や美味しいご飯を食べるために使います。好循環です。