鉄道乗りつぶし妄想旅行 day 61 (4/13)
この週末は「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」で、東海道本線沿線の未乗私鉄の乗りつぶし。
旅程
岐阜6:50(東海道本線大垣行き)7:02大垣
大垣7:06(樽見鉄道線樽見行き)8:19樽見
岐阜県本巣市根尾の市民薄明始まり:4:59
樽見8:43(樽見鉄道線大垣行き)9:47大垣
大垣10:10(養老鉄道養老線揖斐行き)10:34揖斐
揖斐10:50(養老鉄道養老線大垣行き)11:15大垣
大垣11:46(養老鉄道養老線桑名行き)12:58桑名
桑名13:09(関西本線快速名古屋行き)13:36名古屋
名古屋13:50(東海道本線岐阜行き)13:54枇杷島
枇杷島13:58(東海交通事業城北線)14:15勝川
勝川14:31(中央本線多治見行き)14:41高蔵寺
高蔵寺14:55(愛知環状鉄道線岡崎行き)16:02岡崎
岡崎16:04(東海道本線特別快速豊橋行き)16:27豊橋
駅前16:37(豊橋鉄道東田本線赤岩口行き)17:02赤岩口
赤岩口17:06(豊橋鉄道東田本線駅前行き)17:09井原
井原17:21(豊橋鉄道東田本線運動公園前行き)17:24運動公園前
運動公園前17:29(豊橋鉄道東田本線駅前行き)17:53駅前
新豊橋18:00(豊橋鉄道渥美線三河田原行き)18:35三河田原
愛知県田原市の市民薄明終わり:18:48(有効乗車時間9時間52分;前日との合計19時間38分)
三河田原18:47(豊橋鉄道渥美線新豊橋行き)19:22新豊橋
豊橋泊
支出
JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ:8,620円
計:8,620円(累計:360,751円+航空券)
乗車履歴
新規乗車
樽見鉄道樽見線 大垣~樽見(全線)
養老鉄道養老線 桑名~揖斐(全線)
東海交通事業城北線 勝川~枇杷島(全線)
JR東海が同じ区間の第1種免許を持っているが、旅客営業をしているのは東海交通事業のみ
愛知環状鉄道愛知環状鉄道線 岡崎~八草(完乗)
豊橋鉄道東田本線 駅前~赤岩口、井原~運動公園前(全線)
豊橋鉄道渥美線 新豊橋~三河田原(全線)
雑感
豊橋鉄道東田本線の赤岩口~運動公園前の移動には、いつも悩みます。たいてい井原での乗り継ぎが異常に悪いため、速足で歩けばぎりぎりで1本(=15分)早い上りに乗り継げそうに見えるのですが、実のところ本当に間に合ったことはあまり多くないです。直線距離は約800mですが道路のほとんどが東田本線の線路同様の角度であるため実移動距離は約1km。これを列車乗り降り込みで12分で行くには、変に斜めの道を狙うより、素直に線路沿いの道を急ぐのが良いようです。今日のように乗り放題きっぷを持っているときは、もちろんそんなことをせず電車で移動しますが。
終わりに
この旅行記はフィクションです。実際の列車の遅れ・運休、宿の空き具合などは反映していないことをご承知おきください。詳しくはルール設定、および、注意事項編のnoteをご参照ください。