![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149594627/rectangle_large_type_2_cb481f33b83ca347bffd7eb66d5b7791.png?width=1200)
「人のせいにするな」と言っている人が唯一人のせいにしてること
相手が「人のせいにする」ことを人のせいにしている。
ちょっとややこしいので会話にしてみる。
殿様:「人のせいにしてはいけない!」
一休:「そんなことできるんですか?」
殿様:「できる!」
一休:「では、僕の「人のせいにする悪癖」をあなたはなぜ自分のせいだと思わないのですか?」
殿様:「そんなもん、お前のせいでそうなってるに決まってるだろ!」
一休:「人のせいにするな!」
殿様:「うっ」
ということである。
人のせいにしないのは至難の業だ。たいがい人のせいにして人間は生きている。燃えるごみの日が少ないのも人のせい。支持政党が与党にならないのも人のせい。
ただこの人のせいにするというのは、一見楽そうに見えて、苦しい道だ。
人のせいにしたところで、わざわざ自分のために他人がボランティアで問題を解決してくれるわけもないからだ。
そんな他人の力にすがるのは勝ちの薄いギャンブルってもんだ。
そんな割の合わないギャンブルをやるよりかは、自分のせいにしちゃって、自分で解決しちゃったほうが確実に幸せに近づける。
それなのに人間は人のせいにしてそのチャンスをつぶしながら毎日過ごしている。
これはつまり、自分だけ幸せになるなんてそんなの罪深いから、自分のせいにしまくることなんかできない。みんなにも「せい」を分け与えよう!という自己犠牲の力が働いているのだ。
人間はなんて美しいのだろう。
いいなと思ったら応援しよう!
![のろさとし | 実業家 | 製造業 | システムエンジニア](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145887274/profile_fe1e2f02ebcd87e23aa20fcb784b3ae7.png?width=600&crop=1:1,smart)