マガジンのカバー画像

コトバとコミュニティの実験場

「コトバとコミュニティの実験場」 僕はこのマガジンで、「コトバ」と「コミュニティ」の2つをテーマにいろいろな記事を提供していく。その2つを極めていった先に、きっと世界が救われるヒ…
このマガジンでは月に2~4本程度の記事を毎月ご提供します。月に2本以上購読されるようでしたら、マガ…
¥300 / 月
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

社会的処方という名前

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(10:54)は購入後に視聴できます。

ほぼ毎朝6:30に15分くらい考えるラジオ。 内容は、緩和ケア・暮らしの保健室・社会的処方・コ…

150

#ずいずい随筆⑫:分人と自己効力の先に。

「僕は自己肯定感が低い」ということをツイッターで書いた。  でも傍から見た僕は、自信があ…

200

#ずいずい随筆⑪:狂信者の僕がこれから書き進めるもの

 2020年上半期、僕は3冊の本を出版した。  その3冊とも、社会的処方研究所から生まれたもの…

150

#ずいずい随筆⑩:豊かってことは選べるってこと

 BuzzFeedの岩永さんが取材した記事が話題だ。  96歳の男性が介護施設にて、夜中に「ラーメ…