
ボクシング再入門8週目
今週のメニュー
動画レッスン 3ラウンド
シャドー(ステップワーク) 5ラウンド
サンドバッグ打ち 3ラウンド
ミット打ち 2ラウンド
今週の気づき
チーフトレーナーからサンドバッグ打ちについて、アドバイスをいただいた。
左ジャブを打つ際、わずかでも軸足をふみこんだほうがいい、とのこと。それにより、前重心のなり、パンチに体重が乗りやすくなる。
ジャブでサンドバッグを前方へ揺らして、踏み込んでワンツーを打ち込む。大きく揺れて戻ってくるサンドバッグを避けるように後ろに下がり、さらに左にターンを入れながらサンドバッグを避けて、そこにワンツーを打ち込むコンビネーション。
「考え過ぎ!」と注意を受けた。どうしてもアタマで理解してから動きだすような感じになってしまう。
ボクシングへの取組姿勢が変化したように感じた。
ジャブのパワーを増すためには、サイドプランクが有効なように思った。筋トレに意識が行くようになったこと自体、いままでの自分にはない「変化」があったと思っている。