
【声優・俳優養成所】右脳を刺激される!
こんにちは。
創起塾の森田です。
久しぶりに舞台を観劇した。
決まった時間と場所に行かなくてはいけない舞台は、コロナ禍を経験して足を運ぶ機会が激減した。
「命日」というタイトルの舞台で、「命」をテーマした内容でした。
昨年、父を亡くした私も、父のことを思いながら観劇して、色々な感覚になりつつ刺激を受けて旅をしているような感覚でした。
久しぶりに見る演劇で、しかも少しアングラ(アンダーグラウンド)の要素が入った舞台で、話に没入するのに少し時間がかかりましたが、楽しく観劇できました。
そして、自分の脳がいかに理論的思考でつまらないのかも感じました。
この舞台は、命と向き合うきっかけを与えてくれる舞台ですが、私にとっては自分の日々の考え方を改めるきっかけをもらいました。
そもそも生きていくのに、正しい答えもないし、正しい考え方もない。
今そこにあるものを感じ取とる。
それを他人に渡すのか自分の中に留めておくのか?
そんな単純なことなのに現代は複雑に感じることを「正」とし、それを押し付けているような風潮になっている気がしてならない。
私の亡くなった父は何を感じて、何に楽しみを見出していたのか?
舞台を見終わってからはそれをずっと考えていた。
そして、僕は何を生きがいとしていくのだろうか?
右脳をフル回転させて感じ取りたいと思います。
私の観劇した舞台は本日(2月16日)で終幕しますが、演出の司田 由幸さんは、このような活動を劇場というスペースに留めずに全国行脚を目指していると仰っていました。
微力ながら私も応援したいと思いました。
クラウドファンディング(2月28日まで)も行っているようなので、ご興味のある方はぜひ、チェックしてみてください。
それでは!
↓詳細はPeatixの公演ページから↓
ㅤㅤㅤ
↓まだまだ続くクラウドファンディングについてはこちら↓