01.はじめに
はじめまして、カオナビの高岡です。
主催のパートナーサクセス(株)さんにお誘いいただき「パートナーセールスアドベントカレンダー:12/19(月)の回」を担当させていただくことになりました。どうぞよろしくお願いいたします。
タイトルは愛犬家の私が大好きな映画からインスパイアを受けて決めました。パクリではないです。インスパイアです。
自己紹介
「人に名を尋ねるときはまずは自分から」
ということで簡単に自己紹介をさせていただきます。
新卒ではじめて出会ったパートナービジネスというお仕事。
振り返ってみれば、はからずも社会人人生のほとんどの時間パートナービジネス(成熟組織でのサクセス活動、0→1フェーズの立ち上げ、アライアンス)に携わってきました。
最近では、ご縁も重なって、各SaaSベンダーのパートナーセールスの皆様にお声がけいただき、パートナービジネスの情報交換をさせていただく機会も増えてきました。
そんななかで、
・パートナー組織の立ち上げを担っているほとんどの方が、経営陣から白羽の矢が立ってミッションを実行している
・一方で、会社や経営陣からの十分な後ろ盾がなく社内で孤立しがち
という実態が多いことを目の当たりにしました。
↑を受け、本noteでは「パートナービジネスを始める上で心得ておくべきこと」をテーマに書くことにしました。
パートナーセールスの方はもちろん、パートナービジネスを始めるぞ!とお考えになっている経営の方々がこちらの記事に目をとめる→パートナービジネスの立上げを担う方々の後押し・追い風になる。そんなnoteになれば。という願いと想いを込めて執筆いたします。
若輩者の私ではありますが、少しでも皆さんのお役に立てる情報をお届けできていれば幸いです🎄🎁🎄
02.カオナビってどんな会社?
本題に入る前に少しだけ私が所属している『(株)カオナビ』の紹介をさせてください。
カオナビは、2012年に事業を開始し今年(2022年12月現在)で10年目を迎える会社です。「カオナビ」というタレントマネジメントシステム(SaaS)を開発・提供しており、おかげさまでタレントマネジメントシステム市場で7年連続シェアNO.1(※1)、2,500社以上(※2)のお客様にご利用いただいているサービスとなっております。
※1:ITR「ITR Market View:人材管理市場2022」人材管理市場- ベンダー別売上金額シェアで7年連続1位(2015~2021年度予測)
※2:2022年3月現在
03.パートナー組織の立ち上げ
カオナビでは、事業開始当初より直接販売(「THE MODEL」型)でお客様への営業活動を行っておりましたが、より多くのお客様に「カオナビ」というサービスを知っていただくために、2020年4月にパートナー様との取引拡大・関係強化を担う専任組織として「パートナーセールスグループ」を発足しました。
パートナーサクセス社の皆さんとの交流をきっかけに、
・パートナーサクセスという概念・職種をもっと世の中に広めていきたい
・パートナーさんにサクセスしてもらいたい(そのままですがw)
という想いから2021年10月にはグループの名称を現在の”パートナーサクセス”グループに変更しました。
組織発足から、はやいもので約2年半。
パートナーの皆様の多大なるご支援と、グループメンバーの頑張りもあり、十分とは言えないまでも一定の成果がだせるようになってきました。
※ありがたいことに「決算が読めるノート(有料)」でもカオナビのパートナーについて触れていただきました
先々でご支援いただいた皆様には、この場をお借りして、改めて御礼申し上げます。
さて、パートナービジネスについて、さまざまな企業様と情報交換をさせていただくなかで「パートナービジネス立ち上げ時に、具体的にどんなことから手をつければいいの?」というご相談もよくいただくのですが、
結論、パートナーサクセス社が公開しているホワイトペーパーがとても良質な内容になっているので、こちらを参照されるのが一番かと思います。
基本は↑に書かれていることを素直に・実直に実施いただければ、まず間違いはないと思います。
また、弊社のパートナー組織立ち上げの詳しい話については、以下のサイトを参照いただけたら幸いです。
私の記事については、正月に暇で暇でしょうがないという方がいらっしゃいましたら読んでみてください。
田中の記事は、暇でなくてもぜひ読んでください。"楽しそうな"田中をご覧いただけます。
■組織立ち上げまでの話(私の記事)
■組織立ち上げからの話(MGR田中の記事)
04.本題:パートナーと私の4つの約束~パートナービジネスを始める上で心得ておくべきこと~
以下本題です。
自分自身の苦い経験や他社のパートナーセールスの皆様とのお話を踏まえて、大事なことなのに意外と漏れてしまっている心得ておくべきことを4つにまとめてみました。
心得とは、家でいうところの基礎部分にあたります。基礎作りを疎かにてしまうと、その上にいくら素敵な建物を建ててもいつかは傾いてしまいます。
なかなか上手くいかないなー。
そんなときは、この4つの心得のどれかが欠けているかもしれません。
ⅰ、会社方針としてパートナービジネスにコミットを
ⅱ、パートナービジネスはすぐに成果がでるものではない
ⅲ、ベンダーとパートナーは対等な関係である
ⅳ、自社の成功ではなく、まずはパートナーの成功を考える
05.最後に
ここまで私の駄文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
偉そうに書いてきましたが、私自身日々勉強勉強の毎日です。
パートナーサクセス×SaaSの世界にこれをやれば大丈夫という正解はないと思っていますし、こちらのnoteで書いたこともあくまで現時点での私の一意見にすぎません。
広くアンテナを張り、時には会社の垣根を越えて情報交換をしながら、自社にあったやり方を模索してアップデートしていくしかないと思っております。
パートナービジネスに携わっている方は、職業柄かとにかく良い人が多いです。そして、皆さん情報に飢えていますw
情報交換に気軽に応じてくれますし、利他精神の塊!!というくらいオープンに話してくださいます。
私も微力ながらいただいたものを還元していければと思っていますので、この記事を読んで高岡と情報交換してみたいという方がいらっしゃっいましたら、お気軽にご連絡下さいませ。
🎄🎅高岡のFacebook🎅🎄