見出し画像

【カブトムシ】8月14日 卵を発見!孵化なるか!?

いただきものの♂♀2ペア
ACN西富士で採集した♂2匹
実家の山で採集した♂1匹
合計7匹になったカブトムシたち

ペアリングは順調ではなさそうだったが、
自宅への郵送に備えカブトムシたちは山に返すことに。

▼8月14日
自宅に届いた飼育ケース
いくつか保冷剤を入れ温度調整されていたが
逆に冷えてしまったのではないかと不安。

ともあれ早速、卵の捜索開始!

土を湿らせすぎていたのが最大の失敗。
臭いもキツく、こりゃなさそうだと
撤去作業を始めると…



あった!!!


絶対にないと思っていたので
発見時は信じられなかったが、
その後同じケースからもう一つ見つけた。

2つ目のケースは土がベチョベチョで
産卵できなかったのかペアリングに失敗したのか
丹念に探したが、1つも確認することはできなかった。

(左)最初に見つけた、白くて大きいもの
(右)次に見つけた、ひと回り小さく黄色いもの
小さめのケースに移動させ、孵化を待つ。

▼8月17日
発見から3日、1つ目の卵が孵化
これまた完全に諦めていたので驚いた。

▼8月18日
翌日わ2つ目の卵も孵化
卵がかなり大きく成長していたので
そろそろかな〜と思っていたところだった。

腐葉土をモリモリ食べ日に日に大きくなる幼虫たち
無事このまま成長を続けますように。

いいなと思ったら応援しよう!