![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113704098/rectangle_large_type_2_abcab6dd1797bf86004c0b7fc631e02a.png?width=1200)
【鮮やかな日々#066】夏休みの読書③
夏休みは終わってしまったが、もう一冊だけこちらに載せておきたい。
「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン
著者 ヴァジム・ゼランド
この本も偶然図書館で見かけて借りたもの。ショッキングピンクの装丁と「トランサーフィン」という分かるような分からないような言葉に惹かれたが、実は借りるのに少し躊躇した。内容が難解だったら読まないなと思ったので。
が、実際に読み進めると、これまで漠然と思っていたことの答え合わせの連続だった。
このシリーズ(日本語版)は第6巻まであるそうだが絶版のため、全てを読むのは難しそう…
とかいう「ネガな思い」を持つと「振り子」にパワーを注入することになり、「読む」ことが実現しなくなる由。
穏やかな心で、「読む」ということを想い、機会の到来を自然に任せるが宜し、とのこと。
今回の読書感想文というか、文章は全く何も言っていない、おかしなものだが、読めば分かる!とだけ言いたい。
世界中の多くの人に読んでいただきたい一冊である。
〔今日の生命〕
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113706131/picture_pc_718a23654f59dbb118486ab733250884.png?width=1200)