![スクリーンショット_2019-08-01_20](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13341514/rectangle_large_type_2_08659334991aa02318b00d72c411e28c.png?width=1200)
ランニングの軌跡(2019.2)
ランニングの記録、2019年2月編
2019年の初めに、年間ランニング距離 1,500kmの目標を立ててスタート。
(達成には、1月あたり=125km。1週間で=約30km。)
2月のランニング量のサマリー
体のコンディション
・概ね順調、大きな問題なし
・10Kを超えてもかなり足が前に出るようになってきた
コース
1、実家スタート=>セカンドハウス
・ちょっと特殊な(会社の近くにシェアハウス)生活をしてるため
・実家とシェアハウスの間をランニング
・距離は、約10km
・計:1回。
2、皇居
・ランナーには説明するまでもない、1周5km信号なしのランロード
・ここも会社スタートで走れるのが、ありがたい
・計:2周
3、山手線
・山手線に沿って、走ってみた(1月に続き)
・前回、約半周だったため、その残り
・神田=>渋谷で、約23km
4、移動
・どこかに用事があるときに走っていくようになった
・飲み会、ゴルフの練習、フットサルの練習
5、箱根の山!!
・5区の半分を走ってみた。(小涌園〜芦ノ湖)
・3キロを過ぎたあたりから全く足が上がらない
・足首の角度がいつもと違ってかなり負担が大きい
・20キロは想像できない、、でも10キロ走れたのはいい経験
服装(1月と変わらず)
<上>
・ヒートテック+長袖インナー+パーカー
<下>
・ランニングタイツ+ハーフパンツ
<小物>
・ニット帽+手袋+靴下(ラン用,滑り止め付き)
所感メモ
・単純に、時間がかかる。
=>1,500kmを1km 5分ペースで走ると 125時間
・目標の月125kmは、結構厳しい
・色々な土地で走ることが楽しい!
最後までお読みいただいた方、ありがとうございます。
2月の投稿を今頃(もう8月)書きました。
色々バタバタで更新できておらず。。
また書きますが、走れない事情もあり・・