
Photo by
isshi_projects
文章を書くということ
ものかきの講座を卒業して、もう5か月。
最終目標の電子書籍も出版できた。
決してひとりでは出来なかったと思う。
受講中の3か月間は、学びが多く毎日が2倍速で過ぎていった。
充実していた。
この年になって、同期もできた。
学びが沢山あったなか、いまだに消化しきれていない部分もあり
時にはチョット焦ったりもしたけれど、
それはそれでいいのだと思えるようになった。
文章を書くことは、自分の思考を整理し深める手助けをしてくれる。
それは、書く過程で自分の考えを言語化し、不明瞭だった部分に気づけるから。
だから、日記やエッセイを書くと
自分の感情や意見を客観的に見つめ直すことができるのだ。
結果として自己理解が深まって、
表現力や問題解決能力も向上する。
だからこそ文章を書くことは
内面的な成長を促す貴重な習慣なのだと思う。