
ちょっと秋を感じにハイキングへ
皆さんこんにちは、みずきです。
先日友人のYuuさんとAkiさんとJR福知山線廃線敷へ行ってきました。
詳しくは下記の記事をお読みになってください。ハイキングを行う上での注意事項もございます。
今年の紅葉はまだ楽しんでいなかったため、お誘い頂きとても嬉しかったです。コースの道は平坦なのですが、かつての線路の足場が残っていたり、大きめの石がゴロゴロ敷かれているので腰痛持ちの私には歩くのにも一苦労でした(汗)ただ山奥ということもあって紅葉が進んでいて、丁度見頃でした。

そしてアクセスがそこまで良くないためか混雑していなかったのも良かった点です。名所が多い京都などは人が多すぎて紅葉をゆったり楽しむこともできないのが難点です。平日に訪れたということもありますが、とても過ごしやすかったです。(おすすめ)




昼過ぎに到着して撮り歩いていたのですが、山の中なので日が隠れる時間が早く、14時半の時点で紅葉に日が当たらないことがしばしばありました。なので朝から行ってお昼を済まして帰るという工程が良いかと思います。真っ暗な中あの道を歩くのは危険ですからね…。舐めていたら足元すくわれます。














近くに川も流れていて、どこか嵐山を彷彿とさせる雰囲気でした。その景色も相まって「屋形船営業したら良いのに」と近くのご老人が口にしていました。私もそう思ってしまいました(笑)






如何だったでしょうか。私自身、初めて訪れた場所だったためとても楽しめました。京都はもう人が多くてうんざりという方にはとてもおすすめできるかと思います。ぜひ訪れてみてください。
当日の様子を後日YouTubeにもupしますのでお楽しみに!(フィルムでも数枚撮影したのでその作例もYouTubeには追加する予定です。)
それではこの辺で。