地元浅草で観光客気分
東京を代表する観光地、浅草は最近とても賑やかです。
老舗グルメからディープグルメ、今どき映えスイーツなどご紹介したいお店は山ほどある中で、観光客気分で映えスイーツの行列に並んでみました。(浴衣は来てませんが・・・)
言問通りを通るたびに行列が気になっていた「壽々喜園×ななやコラボショップ」の抹茶ジェラート、7つの濃さに分かれた「抹茶ジェラート」を楽しめる日本茶専門店です。
意気込んで行列に並ぶと、「食券はお持ちですか?」と声かけられました。目に見えてる人数だけじゃなかった事に少し後悔しつつ、食券をもらい40分後に再来店。
お店の看板メニューはNo.7農林水産大臣賞受賞茶園の高級抹茶を使った"世界一濃い抹茶"のジェラートです。
私は№7と№3のダブルで味比べ。前評判からのイメージ通り、抹茶の苦みがしっかりしていて、甘みより渋みが勝る濃い抹茶№7と、ミルク感が強くその中に少しの渋さを感じる、程よい抹茶ジェラートの№3、交互に食べるとさらに抹茶の濃さの違いがわかります。№7は抹茶増量分の割り増し料金ありでした。
他にもごま・小豆・ほうじ茶ジェラートや、抹茶団子などメディアやSNSで紹介されています。
浅草さんぽ×和テイストのひとつに、抹茶ジェラートはいかがでしょうか。
店舗情報
#ジェラート #抹茶 #和 #浅草 #浅草さんぽ
#アイス #おいしい #食べ歩き
#富沢印刷 #印刷 #ぎぞらーず #工場見学 #印刷マニアック
◉印刷・その他 お見積り・資料請求はこちらから!
◉工場見学のご予約はこちらから!
◉業界のマニアックな知識を紹介!印刷マニアック記事はこちらから!