見出し画像

甲州市議会2023年3月議会での一般質問

甲州市議会2023年3月定例会の一般質問(議員それぞれが市政について質問する機会)で通告している内容を下記に貼り付けます。
これをベースに質疑応答1時間で、市長や教育長、課長らと議論を重ねます。
政治活動の積み重ねを市政で政策として形にすることができたことを確認する場でもあり、これから市政の政策として取り上げるべきとの思いから議論の起点とする場でもあります。もちろん、自分の政策実現ばかりではなく、市政で展開されている事業などのチェックのためにも質問を使います。
是非、通告内容を知っていただき、議場での傍聴やCATVでの視聴をお願いしたいと思います。ちなみに私は3月8日の4番手で、順調なら午後1時ごろに登壇となります。

1.環境関連の取り組みについて
(1)民間事業者によるリユース促進の協定事業も踏まえ、粗大ごみ回収の課題と改善の取り組みについて尋ねる
(2)徳島県上勝町では、廃棄物の排出抑制など3Rに取り組み、実績を上げているが、当市の取組結果や今後の具体的な考えを尋ねる
(3)5つの補助事業に電気自動車購入補助を加え取り組むとのことだが、どうゼロカーボンにつながるのか、事業選定の視点を具体的に尋ねる

2.多様性を尊重する子どもの学びについて
(1)新年度の「公立保育所の在り方検討協議」では、私立園の調査や多様性を尊重する学び促進などを含め、どんな検討項目を考えているか
(2)多様性を尊重し合える学校の環境づくりのため、授業や生活指導など学校教育の様々な場面でどんな取り組みがされているか、尋ねる
(3)子どもが、多様性を包み込む心と態度を身に着けていく意義について、保育行政や教育行政ではどんな考えを持って臨んでいるか尋ねる

3.地域と学校教育の関わりについて
(1)コミュニティスクールを支える学校運営協議会の役割について
①協議会委員の定数と各委員によっての役割等の違いについて伺う
②協議会委員の条件と協議事項について、法律で定められている内容と、市内全小中学校に導入されている実際の内容との違いを尋ねる
(2)社会教育法の改正によって可能となった地域学校協働本部の設置や地域学校協働活動推進委員の委嘱に取り組む考えはあるか
(3)中学校部活動の地域移行、現状の進捗状況と将来取り組む方向性について伺う

4.高齢者の生きがいづくりや健康増進の取り組みについて
(1)なごみクラブ加入促進へ、市はどんな目的意識を持って関わり、改善していこうと考えているのか伺う
(2)介護予防に、スポーツや身体機能維持運動に加え、社会貢献活動や文化活動への関わりが役立つと感じているが、市としての考えを尋ねる
(3)介護予防・日常生活支援総合事業などの介護予防の取り組みと、なごみクラブは親和性があり、連携や重複是正に取り組めるのではないか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?