見出し画像

高品質なオリーブオイルの選び方、見抜き方はかなり難しい

オリーブオイルには、どんな種類があるのか。
オリーブオイルを選ぶポイントは何か。
品質のよい商品を見分ける方法はあるのか、
ということを解説します。
(記事の文末に動画を貼っています)

オリーブオイルに含まれる栄養素、体に与えるよい影響については、下の記事を読んでください。

オリーブオイルの種類

ここでは、実際に日本で流通している3種類に絞って説明します。

エキストラバージンオイル
ファインバージンオイル
ピュアバージンオイル

の3つです。

この内ピュアバージンオイルは、化学的に脱色、脱臭するなど精製したオイルに一定のオリーブオイルを混合させたものです。

ファインバージンオイルに関しても、酸化度を示す数値である酸度が2、0と話にならないくらい高い、つまり酸化していると考えられます。

世界の多くの国々は、IOC(国際オリーブオイル理事会)の基準に従いオリーブオイルを販売していますが、日本ではJAS(日本農林規格)の基準に合わせた区分けを行なっている。

・IOC 国際商取引基準:酸度0.8%以下

・JAS 日本農林規格基準:酸度2.0%以下

そのため、この記事では、エキストラバージンオイルのみを説明します。

エキストラバージンオイルもさまざま

エキストラバージンオイルの定義ですが、
「生の新鮮なオリーブ果実から搾油し、理化学的にも官能的(風味)にも、全く欠陥のないバージンオイルで、酸度が0、8%以下のもの」。

であれば、エキストラバージンオイルと表示されている商品を選べば間違いない、と多くの人は思うはずです。

ところが、店頭に足を運ぶと、安いものでは500ml入りで300円代〜500円代の商品を見かけます。
一方、デパ地下とか専門店に行けば、3000円代から5000円代、それ以上の商品も陳列されています。

まさにピンからキリまでです。
同じエキストラバージンオイルでも、どうしてここまでの価格差がつくのでしょうか。

混ぜ物エキストラバージンもある!

高品質の商品とそうでない商品との違いを、
『酸度』『栽培方法』『収穫方法』
『抽出方法』『圧搾方法』『混合オイル』
の6点から説明します。

      [高品質] [普及品]

酸  度  0、3%以下  0、8%以下

栽培方法  有機栽培  通常栽培

収穫方法  手摘み   熊手、機械

抽出時間  4時間以内 12時間以上

圧搾方法  低温圧搾  高温圧搾

混合オイル  なし    あり

『酸度』
0、8%以下であれば、エキストラバージンオイルを名乗れますが、0、8はかなり基準が甘いと言えます。

最低でも0、5%以下、品質にこだわるのであれば、0、3%以下であるのが望ましい所です。

『収穫方法』
手摘みは手間暇かかるけど、地面に落とさないので傷みません。
手摘みでない場合は、熊手、または機械を使っていると思われます。

『抽出時間』
収穫してから抽出(圧搾)までの時間のことです。

収穫してから12時間以内に抽出しないと、風味など、全体的に品質が落ちてしまいます。
高品質の商品は、4時間以内に抽出すると聞いたことがあります。

しかし、それをやろうとすると、少し摘んでは運び、摘んでは運び、と生産効率は悪くなり、当然コスト高になります。
コストを下げるためには、ある程度まとまった量が溜まってから大型ダンプカーで運ぶのが効率的です。

『圧搾方法』
低温圧搾のことをコールドプレスとも言います。
30℃未満の加熱であれば、低温圧搾と表記できます。

油が変質しないので望ましい方法ですが、時間がかかり生産性が悪くなります。
したがって、普及品は高温圧搾、あるいは圧搾時に化学溶剤を使ったりします。

『混合オイル』
いわゆる混ぜ物のことです。
オリーブオイルに大豆油、ひまわり油、キャノーラ油を加えたもの。

「そんなものがあるのか」と思うかもしれませんが、あります。
ほかのオイルを混ぜても、多くの人には分からないようです。

では、何を選べばよいのか

まずはスーパーなどで売っている、千円以下の商品。
これに高い品質を求めるのは無理がありますし、オリーブオイル以外の油が混ざっていると思っていいでしょう(断言はできませんが)。

けれども、炒め物など加熱用と割り切って使うのであれば、それでもいいかもしれません。
加熱料理用に数千円かけられる人は、そう多くはいないはずです。

次に、千円以上の商品はどうかということです。
千円代はともかく、2千円代、3千円代くらいであれば高い品質なのではないか、『有機栽培』とか『低温圧搾』などの表記があれば信用できるのではないか、と多くの人は思うはずです。

ところが、そうでもありません。
全部がそうだとは言いませんが、表記してあることが本当かどうかは、誰にも分かりません。

有機栽培も低温圧搾も、有名無実と言っても過言ではありません。
言ってしまえば、こういった表記や先ほどの混ぜ物も含めて、オリーブオイルは商品のほとんどが偽装品とも言えます。

値段が高ければそれだけ品質も高い、とは必ずしもいかないのが、オリーブオイルです。
高級そうなラベルが貼ってあって、高級そうなボトルに入っているから高品質だ、とは限らないのがオリーブオイルです。

高品質なオリーブオイルを選び方

一つは、自分自身で素直に美味しいと感じるものを見極めるという方法です。

本物のエキストラバージンオリーブオイルは、鼻孔をくすぐる素晴らしい芳香や、体にスッと馴染む爽やかを実感できるはずです。
酸化して油臭さを少しでも感じたり、飲んだあと胸焼けや胃もたれ等の不快感を感じたら、避けた方が無難です。 

もう一つの方法は、OLIVE JAPANが主催する「国際オリーブオイルコンテスト」の受賞作を選ぶことです。
これは毎年開催されていますので、直近の受賞作であれば相当信頼できるはずです。

サイトはこちらです。

https://olivejapan.com/contest/2021-winners

コスパまで含めた現実的なチョイスは?

「金額は問わず、最高品質のオリーブオイルを非加熱で味わいたい」という方は、コンテスト受賞品を参考にして、こだわって選んでください。

ただ、多くの人はそうではないと思います。
オリーブオイルに出費できる金額は、限られていると思います。

では、品質に問題があることを知りながら、普及品を購入することに意味があるのでしょうか。
それでも、オリーブオイルを使うことに大きな意味があります。

加熱料理にサラダ油や菜種油などを使っていると、腸の炎症を促進するだけではなく、熱に弱いため酸化してしまいます。
酸化油を体に入れない、という1点だけでも意味はあります。

あとは、各自の予算の範囲内で、風味のよい商品を選んで下さい。

上を見ればキリがありません。
使える予算の範囲内で、セカンドベストなチョイスを探っていくのが現実的です。

参考になるかどうか分かりませんが・・・

500ml千円前後で購入できる、Amazonの人気商品を2つ紹介します。 
決してお薦めしているわけではありませんし、品質を保証するものでもありません。

『BIOPLANETE』
有機エキストラヴァージンオリーブオイル ミディアムフルーティー250ml
【コールドプレス(低温圧搾)製法 】

『ヴィラブランカ』 オーガニック エクストラバージンオリーブオイル 500ml 瓶
【コールドプレス製法 有機JAS認証】

どちらも有機栽培、低温圧搾と書かれていますが、それが本当かどうかは確かめようがありません。
最終的には、それぞれの好みと判断で購入してください。

この記事の内容については動画もアップしています。
合わせてご覧ください。

いいなと思ったら応援しよう!