
【イベント編】これまでのビジュアル化(グラレコ)まとめ1
対談や議論、人の想いなどをグラフィックでビジュアル化しているタカタです。
Adobe Illustratorを使って、イベントや1on1、ディスカッションの場で書いたり、テキストからグラフィックに起こしたり、いろいろな場面で書かせていただいています。
最新の成果物はこちら↓
2021年より前のイベントのビジュアル化を載せています。「議論編」「想い編」はこちら。
(2020.12.09)テレ東さんとサブスクリプションについて考えるセッション
主催:議論メシ
(2020.12.04)キャリアコンサルタントの価値について考える
主催:議論メシ
(2020.11.25)【求人イベント】地域の魅力を発信するプランナー
主催:中川村役場 地域振興課
参考:「日本で最も美しい村」連合
はじまり商店街
(2020.11.14)暮らしを育てる「島根の日常」〜家族とご近所でつくるお茶をおすそ分けでつなぐ〜
主催:
公益財団法人ふるさと島根定住財団 様
はじまり商店街
(2020.10.22)心理学・脳科学にまつわる座談会
主催:議論メシ
(2020.10.16)300年続く老舗漬物屋さんの新規事業を考える。
主催:議論メシ
(2020.10.01)「市役所をハックする!」のメンバーと考える自治体と市民のほどよい関係
主催:議論メシ
(2020.09.24)「問いのひっくり返し」について考える座談会
主催:議論メシ
(2020.09.23)オンラインでの出会い方の未来を考えるセッション
主催:議論メシ
(2020.09.10)暮らしを育てる「島根の日常」〜スパイスが生み出す、暮らしの豊かさと面白さ〜
主催:
公益財団法人ふるさと島根定住財団 様
はじまり商店街
(2020.08.27)はじまり図書室的「夏の課題図書」
主催:はじまり商店街
参考図書:「これからの生き方。 自分はこのままでいいのか? 問い直すときに読む本」
(2020.08.29)ジブンづくりからはじまる恋愛改革ゼミ
主催:はじまり商店街
(2020.07.30)フリーランス研究家に聞くフリーランスのリアル
主催:デジタルハリウッドSTUDIO 様
(2020.07.22)ベン・ホロウィッツ新著『WHO YOU ARE』が教えてくれる「企業文化」の価値とは~起業家/翻訳家・浅枝大志氏×編集者・中川ヒロミ氏トークイベント~
主催:TOKYO創業ステーション Startup Hub Tokyo 様
(↓グラレコ掲示いただいています!)
\#グラレコ が完成‼️/
— Startup Hub Tokyo 丸の内 (@startuphubtokyo) July 28, 2020
先日開催したイベントの #グラフィックレコーディング が完成しました✏️
スタハ本棚に展示しています📚
登壇いただいた浅枝氏と中川氏から #起業 をめざすみなさんへのメッセージもいただきました😊
ぜひご覧ください。#起業 #スタートアップ #スタハ #丸の内 #イベント pic.twitter.com/s6Pu41OSAS
(2020.06.28 / 2020.07.17)はじまり図書館
はじまり商店街(https://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/)
(2020.06.03 -)「コミュニティの教室」
主催:greenz(https://greenz.jp/)
(2020.07.07)シェア街×議論メシ
シェア街(https://www.share-machi.com/)
議論メシ(https://www.gironmeshi.net/)
(2020.07.04)「暮らしを育てる島根の日常」
主催:
はじまり商店街(https://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/)
イベントレポート https://hajimari.life/blog/3737/
(2020.07.06)「はじまり図書館 これからの本の届け方」
主催:
はじまり商店街(https://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/)
(2020.06.12)「知識の隙間を満たすトークイベント Closingaps」
主催:Nagatacho GRiD( https://grid.tokyo.jp/ )
ゲスト:株式会社ファイアープレイス代表/渡邉さん(http://fireplace.co.jp/)
(2020.05.26)「議論の成果を高めるオンラインファシリテーション」
主催:Schoo(https://schoo.jp/)
登壇:黒田さん/議論メシ(https://www.gironmeshi.net/)
(2020.05.22)「リモート化した世界でのお仕事の取り方・作り方を考える」
議論メシ(https://www.gironmeshi.net/)
(2020.05.16)「通販のスタートダッシュを成功させる売り上げ向上の理論を学ぼう!/実践Webマーケティング勉強会」
主催:merc education(https://merc.fun/)
(概要版)
(詳細版)
(2020.04.14)コミュニティの居心地と居場所ってどんな関係?
コルクラボ(https://lab.corkagency.com/)
議論メシ(https://www.gironmeshi.net/)
(2020.03.19)実践者が地域活性化のリアルを語る会
議論メシ(https://www.gironmeshi.net/)
(2020.03.06)コーヒーの魅力と場作りの可能性
THE COFFEE(https://www.facebook.com/THECOFFEE2019/?hc_location=ufi)
議論メシ(https://www.gironmeshi.net/)
(2020.02.25)パートナー像をグラレコする夜。 〜掘り起こして面白がってみる〜
自主企画イベント
場所:PORTO (http://porto.tokyo/)(https://www.facebook.com/porto.since2018/)
(2020.01.22)地方で働く女子のホンネが聞きたい! ~今の暮らしをはじめた理由を語る女子会~
主催:
はじまり商店街(https://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/)
(2020.01.14)PORTO×議論メシ「ソーシャルバーで現代の居場所について考える」
PORTO(http://porto.tokyo/)
議論メシ(https://www.gironmeshi.net/)
(2019.12.13)失恋から得た私の愛し方 〜相手があるからみえた自分〜
主催:
はじまり商店街(https://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/)
(2019.11.19)泊まれる資料館って? ~家の在り方を問い直す、富山プロジェクトの全貌~
主催:
はじまり商店街(https://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/)
関連URL(クラウドファンディング):
https://readyfor.jp/projects/yamaki-baiyakuyadoya
(2019.10.24)おもちゃクリエーター高橋晋平さんと議論する「おもちゃの未来って?」
主催:議論メシ(https://www.gironmeshi.net/)
(2019.10.23)地域と多様さを巡る、味わいのビール
主催:
はじまり商店街(https://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/)
(2019.10.03)はじまり商店街×議論メシ「コミュニティでの能動性を議論するセッション」
主催:
議論メシ(https://www.gironmeshi.net/)
ゲスト:
はじまり商店街(https://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/)
(2019.09.22)「はじまりをはじめてみない?? -日本橋connectからコミュニティを始めてみませんか?-」
主催:
はじまり商店街(https://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/)
日本橋Connect(https://www.facebook.com/nihonbashiconnect/)
fireplace(http://fireplace.co.jp/)
(2019.09.24)LIVE配信「記憶のデザイン」
主催:議論メシ(https://www.gironmeshi.net/)
(2019.09.12)LIVE配信「メンズコスメブランドのクラウドファウンディング」
主催:議論メシ(https://www.gironmeshi.net/)
(2019.09.10)「グラレコをグラレコする会」
主催:議論メシ(https://www.gironmeshi.net/)
(2019.09.04)「Inside art『舞踏に触れる 価値観を転換する夜』~若きクリエイター 初ドキュメンタリーで感じる芸術 生と死とエロスのこと〜」
主催:
はじまり商店街(https://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/)
(2019.08.29)「もう一度行きたくなる空間の仕掛け方 ~あの場にちりばめられたアイディアを徹底解剖~」
主催:
はじまり商店街(https://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/)
ゲスト:
小菅さん/Nishitokyo CRAFT BASE (https://www.craft-base.com/)
嶋田さん/ソーシャルバーPORTO (http://porto.tokyo/)
(その後のイベント反省会)
(2019.08.29)LIVE配信「これからのコミュニティのありかたについて」
主催:
議論メシ(https://www.gironmeshi.net/)
関連イベント:
https://www.facebook.com/events/600546090480673/
(2019.08.27)著者が来る読書会「つながりの力で自分の人生を生きる」
主催:
議論メシ(https://www.gironmeshi.net/)
著書について:
http://galaxybooks.jp/book/7385.html/?fbclid=IwAR17njT6Xvd9oAk53H7gCe9h965swVdo_6dph83LgIoAg9XuJlyWnXvBFcI
(2019.08.25)やわらぼ×議論メシ「ディスカバ!ー動画の活用を議論し、新たな動画の使い方を探す探求番組#1」
主催:
やわラボ(https://community.camp-fire.jp/projects/view/111685)
議論メシ(https://www.gironmeshi.net/)
関連リンク:
https://note.mu/yawalabo/n/n723d565eb89a?fbclid=IwAR0Xq7KWWzU70FwVU3ni3Hk_BMgFTXr8Yf_C0D5bx5ewbrWQWiS_5A0cvAc
(2019.08.20)「地域と繋がる座談会〜複業や関わりから、次の暮らしをイメージする??〜」
主催:
はじまり商店街(https://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/)
ゲスト:
辻さん/GOING・GOING・LOCAL(https://going-going-local.com/)
湯浅さん/Localist Tokyo(https://www.facebook.com/Localist-Tokyo-281102505809573/)
(2019.08.05)Live配信「天職をひもとく対談」
主催:議論メシ(https://www.gironmeshi.net/)
(2019.08.06)「お金と仕事ってなんだ? 〜ゆとり世代に見る、これからの生き方と働き方〜」
主催:
はじまり商店街(https://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/)
ゲスト:
すみたたかひろ/「ゆとり本」著者
(https://camp-fire.jp/projects/view/125604)
(https://note.mu/takahirosumita/m/ma969567ab238)
roseさん/BathHaus(https://bathhaus.club/)
(2019.07.18)次の70年に何をのこす?
主催:
はじまり商店街(https://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/)
ゲスト:
岡山さん/70seeds(https://70seeds.co.jp/)
(2019.06.26)場づくりtalk session_vol.1「繋がりの先の重なりを日常に作る」
主催:
はじまり商店街(https://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/)
ゲスト:
渡邉知さん/fireplace(http://fireplace.co.jp/)
イベントページ:
https://www.facebook.com/events/1295330363975963/
(2019.06.13)ドア型人材という生き方
主催:
はじまり商店街(https://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/)
ゲスト:
岡山さん/70seeds(https://70seeds.co.jp/)
noteまとめ:
https://note.mu/tktyn/n/nd40386a67580
2019.10.06更新(ひとまず、〜2019年8月)
2019.11.03更新