嫌いなことから逃げる
どーも、にーたです。
今日は、「嫌いなことから逃げる」というテーマです。
皆さんは、好きなことや嫌いなことに対してどのように向き合ってますか?
大抵の人は、好きな事に対しては進んで取り組まれていると思います。
問題は“嫌いな事“です。
「嫌いなことでも、我慢して耐えて取り組む」
昭和世代は特にですが、こういった風潮があるように感じます。
どう思いますか?
僕も昔は、嫌いな事でも泣き言も文句も言わずにやることが“良いこと“のように思っていた頃があります。
しかし、どうでしょう?
嫌いなことをしている時の自分は輝いていますか?前向きですか?長く続けられますか?
恐らく答えはNOですよね。
嫌いなことを取り組むことで、心が幸せになることは無い。
今はそう思っています。
だから、できる限り嫌いなことから逃げるべきなのです。
嫌いな事を減らし、好きな事を増やす事が人生を豊かにする事だと思います。
しかし、ここで一つイレギュラーな事があって、
「好きなことを成し遂げるために、嫌いなことはしなければならない。」
ということです。
ここまでも逃げてしまうと好きなことすら出来なくなります。
それだけは避けなければなりません。
嫌いなことから、どんどん逃げて、好きなことにコミットしていき、ワクワク楽しい人生にできるようにしたいものですね😊
何か参考になれば幸いです。
それでは、また✨
Twitter→ https://mobile.twitter.com/NITTAKU62865787
#note
#毎日note
#毎日更新
#毎日投稿
#フォロバ100
#嫌いなこと
#好きなこと
#逃げる
#人生
#にーた