見出し画像

「機動警察パトレイバー the Movie/リバイバル上映」観てきました。


〇前置き

 前々から気になっていたものの見る機会をなかなか得られず今年まで来たパトレイバー。そんな先月、忠犬しずさんがOVA版と劇場版1作目の同時視聴を行ないました。そこでついにパトレイバーという作品を見ることができました。コメディが楽しいと思ったら急にシリアスでまじめな話が描かれたり、どの話もそれぞれ作風というか雰囲気が違いとても楽しかったです。特に初代ゴジラのパロディや急なホラーなミステリ回、後藤隊長と甲斐さんの因縁が描かれる「二課の一番長い日」が特にお気に入りです。

 そして同時視聴を行なった時期にまさかの劇場版のリバイバル上映が行われるという特報が! 忠犬しずさんの「絶対に映画館に観に行く!」という声と、忠犬しずさんの同時視聴でパトレイバーが好きになった私は、これは見るっきゃない! ということで公開日を楽しみにしていました。

 ちなみに私の推しは泉野明(ノア)さんと篠原遊馬(アスマ)さんです。野明さんはシンプルにかわいくて根性が座ってるところが好きです。遊馬さんは、声を演じているのが古川登志夫さんということとあの性格が好きです。


・忠犬しずさんパトレイバー(OVA、劇場版1作目)同時視聴再生リスト


〇感想

 同時視聴を通っての2回目の視聴だったので初見時よりエピソードの理解度が高まっていたのが良かったです。本当にストーリーのピースがそれぞれしっかりしていて、徐々にそれがハマっていくのがとても気持ちいいんですよね。最初のドタバタコメディ感とそこからのシリアス感がOVAの良い部分を一つにギュッとまとめた形で楽しいのも良いですね。
 松井刑事の捜査というか推理? セリフがなく淡々と謎を追っていく刑事ドラマっぽくもある場面の流れも大好きです。今だからこそわかる渋さを感じました。

 平成初期なのもあって当時を過ごしてきたからこそのあの味わい深さを感じるのもとても良いですね。そこに押井守監督の味が染みわたっていてさらに良いです。

 そして様々なピースが一つに収束したてからの終盤の緊迫感よ。冒頭のレイバー戦ももちろん良いですが、最終決戦のレイバー戦もとても良かったです。大画面、大きなスクリーンと良い音響で楽しむからこその良さがありました。

 リバイバル上映をしていただきありがとうございました! 映画館で観れて本当に良かった!!!

 そして同時視聴配信でパトレイバーを見る機会を与えてくださって本当にありがとうございます!


〇パンフレットは未入荷で買えませんでした


入場特典のダブルA5ミニポスター

 復刻版パンフレットはまだ入荷しておらず買えませんでしたが、入場者特典の劇場版と新作EZYのミニポスターは無事もらえました!


トランスフォーマーONE

 そしてとりいそぎ、トランスフォーマーONEのパンフレットも購入しました。


〇おわりに

 まさかこの時代に名作として今なお人気の高いパトレイバーがリバイバル上映として映画館で公開されるとは……。そしてさらに2026年に新作のEZYが公開されるとは……。また生きる目標ができました!

 パトレイバーという素敵な作品を見る機会をくださった方、そして映画館で観る機会をくださった方すべての人にありがとうございます!

 とても楽しかったです!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集