![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133855849/rectangle_large_type_2_934aaae60bd08237a8b08bd4a5c4c193.jpg?width=1200)
2019 IcelandとWestfjords (2)
July 4, 2019
LIFE!の舞台、Stykkisholmurへ
![f:id:tksktksk:20190830110523j:image](https://assets.st-note.com/img/1707986837-OTikcy2DtA.jpeg?width=1200)
天然温泉で体も温まり、かつロングトレイルの疲れも癒されたので、今日の目的地であるスティッキスホルムル(Stykkisholmur) へ向かう。
映画「LIFE!/ライフ」では、主人公がカメラマンを追って向かったのがグリーンランド(空港は別の街で撮影)だった。すでにカメラマンは立ち去ったあとで、バーで意気消沈するが、勇気を振り絞り酔っ払いの運転するヘリコプターに乗り込むシーンがある。その撮影が行われたのがスティッキスホルムル(Stykkisholmur) である。
設定はグリーンランドのヌーク。
グリーンランドに降り立つ飛行機の中からみる景色のなかに、一瞬映った(と思われる)教会(Stykkishólmskirkja Church In Iceland)にまず行ってみた。どちらにしても高台に建っているので、スティッキスホルムの景色がよく見える。
![](https://assets.st-note.com/img/1710400359048-iY6sWhmbvK.png?width=1200)
相変わらず可愛らしい街並み。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133903460/picture_pc_ea40e5635760d94afaef89f6847c0388.jpg?width=1200)
教会からは海が見える。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133903209/picture_pc_bf9f7e8e1d7ef822e36f30e12c0d686f.jpg?width=1200)
中に入ってみると、パイプオルガンは横に設置されていて、とてもユニークだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1710400399979-zW73JU1rCE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133903430/picture_pc_15bef211c50d13a5066327eda87d7750.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133903432/picture_pc_3da138a292814a97187ac839c10cf23e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133903435/picture_pc_c1bf976c862e22cbe650a9b40ba72984.jpg?width=1200)
教会からすぐのところにフェリー乗り場があり、高台の上の灯台に登ることができるようだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133903633/picture_pc_e1828ad07fa5d84f33a3437284a3c6c8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133903526/picture_pc_f86c18c40305f0024cd0c4ae1d6674b3.jpg?width=1200)
他にも小さな船が停泊している。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133903905/picture_pc_54078293a8637f53c0412bc73823e7cf.jpg?width=1200)
よくみると、ここが例のヘリコプターに飛び乗る場所だ!
![](https://assets.st-note.com/img/1710445631465-EZNkd1AEG5.jpg?width=1200)
建物の色は映画とは変わっていたが、確かにウォルターミッティがヘリコプターに飛び乗るに乗る場所だった。
予定では長靴で飲むビールが本当にあるのか確かめにパブに行く予定だったたが、フェリーがあと20分後に出向するという。
ダメ元でチケット売り場に行ったらギリギリ乗り込むことが可能ということで、車ごとフェリーで乗っかり、西部フィヨルドへ向かうことに変更!
![f:id:tksktksk:20190830110610j:image](https://assets.st-note.com/img/1707986847-BMrnNn8CnY.jpeg?width=1200)
船の前で並んでいた車の列に加わり、車をフェリーまで移動させる。
![](https://assets.st-note.com/img/1710445520302-pr4uo22vKd.png?width=1200)
運転手のみ車に残ることが許されるので、ほかの乗船者は歩いて船へ。
昔、結構フェリーが好きで、大阪から門司のフェリーを自家用車と乗ったりしていたので、それとほとんど同じ感じだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1710445540751-iXFq2yzvun.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710445551253-4WQHURuwmc.jpg?width=1200)
縦列で指定された場所に駐車していく。
結構キャンピングカーもバンもあって、すごいなぁという感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1710445571051-fNVgLUFZuT.jpg?width=1200)
ヌーク撮影の街にはのんびりできなかったけど、予定外に西部フィヨルドへの道が拓けた!車で移動するとかなりの時間を使うので、たまたま1日2本(夏季)しか出ていないフェリーに乗れたのはラッキー。これで3時間で西部フィヨルドへ到着できるのだ!
メインの国道の1号線から外れかなり秘境といわれる西部フィヨルドへ出発!
(続く)