![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88792959/rectangle_large_type_2_0072875e34bde0ae32768ca8aeebcf0b.png?width=1200)
虎ログ🐯(10/11-17)
◇10/11(火) 試合無し
明日からのクライマックスシリーズファイナルステージに向けた動き。
まず、高寺が登録抹消。残念だが、1stステージの「あの空気」を体感できただけで大いなる成果だろう。木浪も高山も井上も味わえなかったのだから。来季に期待。
明日からの先発は西勇輝→藤浪になるのかな。まずは明日勝てるか。
そして、ガンケルとアルカンタラが帰国。ガンケル先生は残って欲しい。
◇10/12(水)CSファイナル ●(0勝2敗)
先発投手が試合を作って少ない点数を取り切るという勝負をしなくてはならないわが球団。
西勇輝が崩れたのでは、勝てない。
ただまあここら辺、藤川球児氏がYoutubeで触れていたが、「ベテラン投手ほど登板間隔が空いたら投げにくい」というのもあるのかな。
何にせよ残念。あんまり西勇輝がCSで活躍しているところ、見たことないな。
◇10/13(木)CSファイナル ●(0勝3敗)
藤浪の外角低めの完璧な一球を打ち返した村神様に完敗。
あれは点差以上に阪神ファンの心を打ち砕く一打だ。
あれこそ四番の一撃。
それに対して、ここにきて佐藤輝明をスタメンから外す「愚策」を講じる我が軍ベンチ。
佐藤輝明はチームの中心じゃない?ふざけんな。そんな選手が全試合出てるのか?しかもクリーンアップで。
結局、その程度の采配しかできないチームなのだ。
◇10/14(金)CSファイナル ●(0勝4敗)
CS敗退。スイープ負け。
いや、勝てる展開だった。エラーは結果論だが、選手起用次第で防げた気がする。
ベンチで負けたのは何度目だろう。
そんな怒りが、矢野監督退任よりも強く感じられた。
◇10/15(土) ストーブリーグ1日目
矢野監督の退任と岡田新監督の就任が発表された。
外国人はケラー以外は退団のようだ。
矢野阪神についての総括はここから。
◇10/16(日) ストーブリーグ2日目
岡田新監督の就任会見。
期待しております。
◇10/17(月) ストーブリーグ3日目
藤浪晋太郎のポスティング利用決定。
阪神で大成できなかった、させられなかったことは大いに悔いが残るが、メジャーでその才能を最大限に伸ばしてほしい。
最後は、阪神タイガースに戻ってきてね。
また、ソフトバンクに移籍していた中谷将大が戦力外に。
どこかのチームがとらないかしら。
いいなと思ったら応援しよう!
![武川 晋也](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48125399/profile_2718f877dccfb0fd897b29c8776db948.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)