見出し画像

2025年 リスタート ワクワク・夢中を大事に

みなさん こんばんは
1月の頭が過ぎ、全くあれから更新できなく、、
今回は、離職期間の中での学びの変化や
今夢中になりたいことを箇条書きでこの読んでる方にお伝えできたらと思っております。

学びたいこと10個ほど(ヒトの動き)

・マーケティング
・WEBマーケティング
・広告・WEB広告
・心理学
・色彩心理学
・行動経済学
・脳科学
・没入体験

書きたいこと✖︎記事の内容

【マーケティング】
→最新のマーケティングや基本用語等
 
【WEBマーケティング】
→ネット上での売る仕組み
→コンテンツマーケティングとは

 【広告 WEB広告】
→広告とはそもそも何?? なんのため??
→広告の種類やWEB広告の種類
→身近な電車広告やパソコン上に表示される広告

【心理学】
→ヒトの心の動き・心理効果
→マーケティング心理学 

【色彩心理学】
→様々な色の特徴とは
→色彩が消費者行動や感情に与える影響とは
例 色による表現やデザイン 色との関わり方

【行動経済学】

→消費者行動や意思決定に影響を与える原則
  例 コンビニやスーパーの売り場等 価格設定
  どういうことが、モノを買う動機なんだろ

【脳科学】
→脳の働きの特徴やマーケティング・広告等
ヒトが何かを体験することで、どう変わるのか
何に影響を与えるのかなど、、、

例 脳が音楽を聞くことでどう変わるのか? 
  ヒトがモノを購入する働きは脳ではどういう働きなのか

【没入体験】
→没入体験とは何か
→没入体験の脳の関わり方の変化とは
(例 映画館 音楽ライブ 演出)
  
これらの学びを、、少しづつ学んでいこうかなと今後考えているところ。

【まとめ】
ヒトの行動と心理の理解をしつつも、
感情 五感 脳の働き など、身近な出来事が
どうヒトに影響を与えるのかを今後コンテンツとして提供できたらと思っております。

長々と読んで頂きありがとうございました!
できる範囲で投稿していけたらと思ってます

この記事が参加している募集