![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153121021/rectangle_large_type_2_20124d68e8d52cb2dfd51ae887f271c8.png?width=1200)
れれこの家族*18話「キーマンはメガネキャラ」
![](https://assets.st-note.com/img/1725438770-tGOz9v4ksecIVN2HbUh8MmRl.png?width=1200)
ーはじめにー
これは数年前のお話です。
半年会わない間にママンが認知症&オムツに。
さらに兄2人の発達障害が発覚。
れれこが実家の問題とどー向き合っていったのか…
を!手元に残ってた少しのメモとあやふやな記憶を頼りに描いてます。( ´∀`)ノ
![](https://assets.st-note.com/img/1725900229-r17muAOjw89fX6T3xESRvGWl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725947885-D02E1ws5pnZlFmkadhNgOItb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725947885-wIcivXGFY9K82eHjCzDtNxgp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725900241-iNwYGasWTuRxPSB2JkKdft7A.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725900251-bU1ijTyN5Fk7KEQtsVeg4uRa.png?width=1200)
ちなみに家賃補助額を超えた物件でもOKですが、
生活保護費から自分で出すことになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725948811-1N5sVzCeI6AGWU9EXpK3otkx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725900271-yJgrZR4S6H19wuObpE5VLmxT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725948076-ix4IQXNKMweDZE7V0kscTvHp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726019394-hdLNeoCK6fGu58ISpHm7Pa0R.png?width=1200)
メガネ、メガネ、メガネ!
登場人物、メガネ、だらけ!✨
(描くのが大変⤵︎💧)
とゆーわけで新キャラ登場です。
不動産屋さんは『美味しんぼ』の富井副部長みたいになっちゃいましたが、あんなに声は高くなかったです。
そして、
ドキドキした生活保護相談。
“優しそうな人来て〜〜!🙏”
と願ってたら優しそうな穏やかな方が担当で来て下さいました。メガネかけてました。
あだ名を付けるとすれば『国語の先生』。
生活保護相談は本当にスムーズだったので、逆にあまり記憶に残ってないのですが、社会福祉士さんも一緒にここまでの流れなどを説明して下さったと思います。
社会福祉士さんが同席して下さったのって、一人で行くより色々な面で良かった気がします。
いや、絶対そーよね✨
で、
あとは引越し先を探すだけだぁ〜( ´∀`)ホッ
と思ってたらココからが大変だった訳です💧
さ、次回は内見に行ったお話。
富井副部長にどんな物件を紹介してもらえるのでしょう?
どこかに、この話を読んで良かったと思ってくれる人がいると信じて、つづく。
![](https://assets.st-note.com/img/1725943614-Ecyf3DGmqRPCeHtgNBVbSA7L.png?width=1200)
つづきはコチラ↓
最初から読みたい方はコチラ↓( ´∀`)ノ