【英日対訳】コラム「新型コロナウイルス問題が”倫理的な地雷原”である理由」|米CNN OpEd(2020/2/11)※注:写真はあくまでイメージであり特定の客船を意図したものではありません。
はじめに
2020年2月11日付米CNNのOpEd(オピニオン欄)に、世界を席巻している新型コロナウイルスの蔓延がもたらす倫理的ジレンマを問う、格調高いコラムが掲載されました。示唆に富む内容だったため、CNN.co.jp には掲載されないことを見込んで、皆さんと共有するため以下和訳しました。
※コラム的性質を表現するため一部意訳的にしてあります。
ソース
著者について
Frida Ghitis, a former CNN producer and correspondent, is a world affairs columnist. She is a frequent opinion contributor to CNN, a contributing columnist to the Washington Post and a columnist for World Politics Review. Follow her on Twitter @fridaghitis. The opinions expressed in this commentary are those of the author.
著者はFrida Ghitis(フリーダ・ギーティス)氏で元CNNプロデューサー兼特派員。現在は国際時事に関するフリーのコラムニストで、CNNのほか『ワシントンポスト』や『ワールド・ポリティックス・レビュー』のコラムニストも務めているそうです。彼女の著作に接するのは初めてなので、まったくどのような人物か把握していません。「このコメンタリーに記載される意見はすべて著者個人のもの」であるそうです。
英日対訳本編
(CNN)The term "cruise ship" evokes images of luxury and well-being, but that is far from what a dream vacation has become for thousands of passengers now trapped on several cruise ships by the sudden emergence of the Wuhan coronavirus.
(CNN)「クルーズ船」というこの言葉は、”豪華さ”(luxury)や”幸福で健康な状態”(well-being)のイメージを彷彿とさせる。しかし、中国の武漢市で発生した新型コロナウィルスの突然の発生により隔離を余儀なくされた幾つかの「クルーズ船」の何千人にも及ぶ乗客にとって、それは「夢のバカンス」(dream vacation)からは程遠いものとなっている。
Frida Ghitis
フリーダ・ギ―ティス
We've been hearing from passengers, but the most recent cry for help comes from crew members of the Diamond Princess, docked in Yokohama, Japan, with passengers and crew trapped -- without any semblance of luxury or comfort --- in what is probably history's largest floating quarantine vessel. Some 3,700 people aboard remain forcibly quartered; at least 135 passengers have tested positive for the virus.
各船の乗客を取材してきたが、最新の声は、横浜に停泊している『ダイヤモンド・プリンセス』号の乗員らから届いた。この船の乗員乗客は現在船内に閉じこめられ、「豪華さ」(luxury)や「快適さ」(comfort)からもっとも離れたところ──おそらく史上最大規模の海上検疫所(largest floating quarantine vessel)の中──にある。これまで、およそ3,700人の乗客が自室に隔離され、内135名がウィルス検査で陽性を示した。
Crew members, forced to continue working, are pleading. "We are extremely scared," said Binay Kumar Sakar in a video obtained by CNN. That was before this ship became part prison, part hospital, part Twilight Zone luxury resort. Employees say the requirement that they work, interacting with potentially infected passengers, leaves them utterly unprotected; several workers have already become infected. CNN has reached out to Princess Cruises for comment. Their fear is particularly resonant across an industry which, as a whole, has long been known for in the past exploiting some of its workers.
働きつづけることを余儀なくされているクルーたちは訴えている。
「とても怖い思いをしています」
"We are extremely scared"
CNNが入手した動画の中で、Binay Kumar Sakar (ビネイ・クマー・サカール)さんはこう語った。これは船が一部監獄、一部病院、一部未知のラグジュアリーリゾートへと生まれ変わる前に記録されたものだった。
従業員らは、感染しているおそれのある乗客と接しながら業務をこなすことを求められることで、彼らはまったく保護の対象から外されてしまっていると訴える。実際、その内数名はすでに感染している。
CNNはプリンセスクルーズ社にコメントを求めた。従業員たちの声は、長年従業員を搾取してきたとされている産業の人間が漠然と持つ不安の声を代弁していたといえる。
Among the passengers, some say they are tolerating the confinement fairly well, but it's hard to imagine what enduring this experience is like for people in the less luxurious interior cabins. A ship's "state rooms," as they are called, tend to be small. The ones without a view of the sea and with more limited space must be a nightmare of claustrophobia.
乗客の中には、隔離状態にうまく適応する者も少なからずいる。しかし、下層の、より”豪華でない”(less luxurious)船室に暮らす人びとがし続けている思いは、想像するのも辛いものがある。State room(専用室)といわれるその部屋は、おしなべて狭い。海の景観を楽しむこともできず、とにかくスペースが限られている。閉所恐怖症にとってはまさに悪夢でしかないだろう。
Is this the best way to deal with a viral outbreak?
果たしてこれが、ウイルスの集団感染に対するベストな対処方法なのだろうか?
The highly contagious virus is a minefield of ethical, political and moral dilemmas. That it emerged in China, a country ruled by an authoritarian, politically-repressive regime, wrapped the crisis in a uniquely chilling atmosphere.
高い感染力を持つこのウイルスは倫理的、政治的そして道義的なジレンマを生じさせている。中国という全体主義的で抑圧的な政治体制に支配された国に端を発したことが、このクライシスに更に不気味な影を落としている。
Governments, public health experts and private firms are trying to figure out how to respond to the crisis; much of the response appears improvised. On Tuesday, the World Health Organization said that the virus presents a "grave threat" to the world and "one clinical trial is already on the way" in China in an attempt to find a cure; the US Centers for Disease Control and Prevention also offered experts Tuesday to help study the virus in China. But many aboard cruise ships remain in limbo.
政府や保健衛生の専門家、民間企業は、このクライシスにどう立ち向かうか暗中模索している。しかしその対応の多くはその場限りのものに終始している。11日、WHO(世界保健機関)は新型コロナウイルスが世界に対する「深刻な脅威("grave threat")となっている」と表明した。
しかしクルーズ船に閉じ込められた多くの人びとは未だ宙ぶらりん状態だ。
The complaints of the Diamond Princess crew point to the risks of the current lockdown approach aboard these ships. Crew members are not trained as health care workers.
『ダイヤモンド・プリンセス』号で働くクルーの抗議の声は、クルーズ船を海上隔離するというこの「監禁戦術」(lockdown approach)が持つ潜在的なリスクを指し示している。クルーたちは保健衛生の訓練を受けていない。
Passenger ships are not meant to be quarantine areas. They are not designed or equipped for this purpose. Their employees did not sign up for this type of work. Passengers should be permitted to disembark and safely move to a different facility, on firm ground, where they can be tested; where the necessary supplies are on hand; where the staff is doing the work for which they were trained.
そもそも旅客船は検疫のためにあるものではない。そのために設計されたのでも、その機能や設備があるわけでもない。その従業員はこの機能を果たすためにこの仕事に就いたのではない。乗客たちは安全を確保した下船し、然るべき設備や器具と十分に訓練を受けた対応要員が待機する地上の別の施設に移されるべきであろう。
This virus has unsurprisingly created a multitude of tough decisions.
From the moment we learned that a new virus was causing thousands of people in China to become ill, it became apparent that this would be more than a simple illness of concern only to health experts and residents of the most affected areas. This virus is much more, for many more.
今回のウイルス危機は、多くの難しい判断を迫るものとなった。
中国で何千もの人びとがこのウイルスにより病気になっていることを知った瞬間から、この問題が保健衛生の専門家や感染地域の人びとの問題に留まらないことは明らかだった。このウイルスはより多くの人を巻き込み、そしてより多くの問題を孕むものだった。
China's decision to put nearly 60 million people under lockdown in and around Wuhan is unprecedented and highly controversial. When a local doctor, Li Wenliang, tried to raise the alarm in December, authorities detained him and accused him of spreading rumors.
武漢市とその周辺地域に暮らす6000万近くの人びとを封鎖状態に置くという中国の決定は、前例がなく、極めて物議を醸す対応だった。
昨年12月、武漢市の医師、李文亮(Li Wenliang)さんが警鐘を鳴らそうとした時、武漢市当局は李医師を噂を振りまいてるとの容疑で拘束した。
He died of the virus last week. Then a citizen journalist, Chen Qiushi, providing critical reporting from Wuhan, suddenly disappeared. Another citizen journalist was reportedly arrested on Monday amid reports of a growing number of arrests for criticism of the government's handling of the crisis.
その李医師は先週亡くなった。
その後、武漢市ついて現地から重要なレポートを届けていた市民記者の陳秋實(Chen Quishi)さんが突如、消息不明となった。
10日には、政府の問題対応を批判する者に対する逮捕・拘束が頻発しているという報道がなされるなかで、もう一人の市民記者が逮捕された。
But it's not just China's response that has raised questions. Whenever a contagion becomes so serious that the word "quarantine" becomes part of the discussions, the ethical cost of such prevention casts a shadow on every decision.
しかしこうした疑問視される対応は、何も中国当局に限ったものではない。感染状況が深刻になり、誰もが「隔離(quarantine)」といった言葉を日常的に口にするようになったとき、その予防に関わる倫理的な代償(ethical cost)があらゆる判断に暗い影を落とすようになるからだ。
Quarantine is a frontal assault on freedom. It literally deprives individuals of their liberties for the sake of the larger community, raising countless difficult questions.
「隔離(quarantine)」は真っ向から自由に挑戦する行為である。より多くの集団(コミュニティ)の福祉の為に個人が実際に自由を奪われることになるため、多くの疑問を生み出す。
How much power should authorities have over the daily lives of individuals? How much should individuals sacrifice for the sake of the community? How far should the state go in enforcing restrictions? Should people go to jail for violating a confinement to which they are forced because of no fault of their own? What to do when someone becomes ill on a ship holding thousands of healthy passengers? If you decide to keep the passengers on board, who will bring their food? How will they be protected?
個人の日々の暮らしに対し、当局はどのような権限を行使すべきなのか。
個人は集団のためにどのくらいの犠牲を強いられるべきなのか。
国家はどの範囲まで制限を強制するべきなのか。
個人の責任に拠るものではなくても、強制的な監禁を回避したからといって、その個人は収監されるべきなのか。
何千人もの健康な旅客が乗る客船で、そのうちの誰かが感染したときにどう対応すべきなのか。
仮に乗客を船内に残す場合、誰が食糧を調達すべきなのか。どのようにして彼ら乗客を保護すべきなのか。
The cruise industry is undoubtedly taking a financial hit with vessels in the news and passengers who were supposed to be enjoying a trip of a lifetime enduring prolonged confinement.
今回、クルーズ業界は間違いなく経済的打撃を受けている。毎日のようにニュースになり、バカンスを楽しむ筈の乗客は、生涯トラウマになるかもしれない長期にわたる監禁生活にに耐えているのだから。
As a result, some companies are responding with measures that appear driven more by prejudice than prevention. Royal Caribbean has announced that it will -- reasonably -- deny boarding to anyone who traveled through China in the past two weeks. Less reasonably, it was for a time barring any holder of passports from China, Hong Kong or Macau, regardless of whether they had set foot in those locations.
しかしその結果として、一部のクルーズ会社は予防の観点よりも偏見に力点を置いた対応をとっている。ロイヤルカリビアン社は、”良識的(reasonable)な判断”に基づき、過去2週間の間に中国への渡航歴のある者の乗船を拒否すると表明した。また、より”良識的でない”(less reasonable)措置として、一時的ではあるものの、中国、香港、マカオのパスポート保持者の乗船も、これらの地への渡航の事実にかかわりなく一切拒否するとした。
The virus, and the intensive media attention it is receiving, have spurred an outbreak of fear and prejudice and, quite predictably, an avalanche of bigotry in many countries, and a torrent of conspiracy theories, including from government officials who should know better.
おそろしいウイルスの発生と、加熱するメディアの報道により、多くの国で、恐怖や偏見、そして差別が蔓延し、陰謀論が濁流のように流され続けている。
一部の陰謀論は、本来なら事実に接しているはずの政府関係者からも発せられている。
The knee jerk reaction is to lock away anyone who might have become infected and push away anyone perceived, however unfairly, to pose a risk.
これに対する条件反射的な反応が、感染したと思われるすべての者を監禁したり、根拠がなくてもその疑いがあるとみられる、危険だと思われる者を独断と偏見により社会から隔絶することだった。
The problem of prejudice is so severe that two months into the crisis public health authorities had not been able to come up with a name for the virus. The International Committee on Taxonomy of Viruses is struggling with the challenge.
世界の保健衛生当局が総力を挙げても、危機の発生後2か月が経過してもウイルスの正式名称を決定できず、「国際ウイルス分類委員会」が苦慮している点にも、現在蔓延する偏見の深刻さが表れている。
To prevent the stigma, the naming committee wants to avoid a name that includes a geographical location, a culture, industry, name, animal or food. Without an officially recognized name, many call it the Wuhan virus, while authorities temporarily went with Novel Coronavirus or NcV-2019. Finally on Tuesday, with more than 42,000 cases diagnosed, the WHO named it "COVID-19."
ウイルスそのものが”烙印”とならないよう、この委員会は地理的な場所や文化、産業、名称、動植物や食産物の名前を含まないものを策定しようとした。正式名称のない状況下、多くが「武漢ウイルス」(Wuhan virus)と呼び、世界の保健衛生当局は一時的に「新型コロナウイルス」(Novel Coronavirus)又は「NcV-2019」と呼んでいた。
11日、WHOは遂に42,000件に及ぶ症例が確認されたこの病原体を「COVID-19」と呼ぶことを決定した。
It is a virus that is having an impact that goes beyond public health. It will not only reverberate across the global economic and political landscape, but it is already the source of moral and ethical questions.
およそ保健衛生の領域のみに留まらない広範な影響力を持つ新生ウイルスの誕生がここに確認された。その影響は、世界の経済や政治の景観を塗り替えるだけでなく、多くの倫理的・道義的な疑問の的となっている。
Warehousing passengers and crew on a ship is not a responsible solution. Workers who did not sign up for quarantine duty should be let off the ship, moved along with the rest of those on board to a more suitable facility.
旅客船の乗員乗客を船内に”収納”(warehousing)するのは、責任ある解決手段ではない。検疫が任務でない乗員は下船を認められるべきであるし、残りの乗客についても、乗員らと共により適切な施設へと移送すべきだろう。