仕事に没頭できる幸せ
何かに没頭できることは人生の幸せだと思います。
特に仕事に没頭できることは、本当に幸せなことだと思います。
1日の中で長い時間を仕事に使っていて、そして
生きている中でも、長い年数、仕事をします。
その人生の中の多くの時間を使う仕事の場面で、
何もかも忘れるほどに没頭できるという感覚は、
これ以上の喜びはないように思います。
没頭するものを手当たり次第に探す人もいるのですが、
私の経験からですと、
目の前に来ること何に対しても没頭してみることに挑戦することの方が大事だと思います。
全て没頭できないとは思いますが、きっと没頭できるものもあるはずです。
没頭するというのは、ある種のスキルのようなものではないかと最近思います。
没頭できる人が、没頭するものに出会う。
時間のたつのが早い感覚が出るものが没頭している証拠
仕事では、あま選り好みせずに、やってみる。
そのなかで、自分なりの楽しさを探してみる。
もしくは、自分にとって面白くなるようにものの見方を変えてみる。(思考の習慣のチェンジです!)
これが大事です。
それは自分自身をよく知るためのプロセスだと思います。自分に向き合うということ。
仕事以外で没頭できるところから観察してみるのもいいかもしれませんね。
1日・1週間・1か月の中で、より多くの没頭体験ができますように!