【塗る活】魔神・アラカツマ様のお導き
あちこちに書き散らかしている投稿も整理中ですが、今年の頭に某所で書いていた投稿をもとに【塗る活】復活の狼煙となった、偉大なる魔神様のお話を書き留めておきます。
◉きっかけは映画三部作
昨年末になにかのきっかけで『大魔神』三部作を、初めてちゃんと視聴して「ううむ。王道だ!面白い!」となっているところに、BANDAIのムービーモンスターシリーズのソフビがあることを知り、Amazonでポチりました。たまたまポイントも溜まっていたので、900円でのお買い上げ。
◉1年ぶりの【塗る活】で右往左往
で、実際届いてみるとこんな感じで、まあ既製品だし、予想の範囲内ではありましたが、映画の迫力をまだ覚えている僕としては物足りなかったんですよね。そこで「塗ろう!」となったんです。前にシタデルカラーの蓋を開けてから1年以上経過していまして、塗料の状態なんかも心配ではありましたが、なんとか使えました。
で、これから更に試行錯誤の末、そこそこ納得のいく仕上がりにできたものがこちらです。
◉完成品お披露目
映画の中のイメージやプロップ、他の方が制作されているガレージキットなどの完成画像を頼りに「経年劣化で土汚れがこびりついたり錆びたりしている」感じを頑張って再現してみました。
とまあ、こんな感じで2024年、僕の【塗る活】が復活したのでありました。いろいろ仕事でモヤモヤしていたこともあって「世の中の些末なことを忘れて無心に集中できる【塗る活】ってやっぱ最高やん!」と思いました(笑) とはいえ、まだまだ再開後の完成品はネプチューンマンたちだけですが、ちょっとずつ途中放棄のアレやコレを仕上げていこうと思います。
ではおしまいにお気に入りの大魔神完成ショットを。『大魔神』三部作、続けてみるといろいろ発見があって面白いですよ!