
【塗る活】ディティールがウルトラやばいでございます
現在、土曜朝に放送中の『ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ』の次回放送で、お姿をちらりと見かけたのでコイツのことを書いてみようかなと。
◉番組を見て一目ぼれした造形
Wikiによると初登場回の放送日が2022年(令和4年)の11月28日だそうなので、きっとそのタイミングでこいつを目にしたと思うのですが、ウルトラマンゼロをベースにスチームパンクっぽくリデザインされたその姿にノックアウトされてしまい、僕を数日間悩ませた挙句、近所のヤマダ電機にわざわざ買いに行かせてしまった罪なヤツ、それが『ウルトラマンZ』に登場した型式ナンバー"SC-4"、特空機4号こと「ウルトロイドゼロ」であります。防衛部隊の装備だけに、お子様好きしそうなカラーリングにはなっていますが、隠しきれないワルモノ感。人類の救世主のはずがそうじゃなかった展開を予感させる見事なデザインだなーと思いました。

◉公式ソフビのこれじゃない感
売り場に行くと、ちゃんとそこに新発売されたばかりのウルトロイドゼロがいました。いたんですが、なにやら様子がおかしい。

うーむ・・・バンダイさんのソフビ製造事情はよく解っているつもりではありましたが、それにしても・・・。顔だけ銀色に塗られても、なんか逆に違和感が増すだけのような気が。もちろん背中側はお察しのように完全無塗装です。

出会うまではまったくそんなことを考えていませんでしたが、手に取ってカゴに入れながら思いました。これは塗らないとダメだ。
◉塗り始めて気付いたウルトロイドゼロの恐ろしさ
さっそく黒サフで下地をつくり、メカメカな部分を銀色に塗り始めましたが、塗りながら冷静さを取り戻したのか、「なんかヤバいものに手を出したような気がするなあ」と我に返りました。「これ、もしかして・・・というか、もしかしなくても、めちゃくちゃ大変じゃないのか?」

案の定、何度も動画を見なおして塗り分けの参考用にキャプチャなんかをしながら、ここはこの色、こっちはこの色・・・とかやっているうちに、あっという間に時間が経ってしまいました。

ご覧の通り色数自体はそんなに多くないのですが、とにかくディティールが凄すぎて。心の中で「バンダイさん、すげーよ。定価770円のソフビをここまで作り込むなんてイカれてるぜ!」と称賛の声を上げながら、なんとか仕上げることができました。結局何日かかったんだろう。
◉特空機4号、発進!
こちらが【塗る活】後のウルトロイドゼロさん。


途中で何色の部分を塗っているのか迷子になることもしばしば

もうこっちに関しては自分で自分褒めてあげたい
というわけで、基本的に最近のソフビには手を出さない僕ですが、ウルトロイドゼロさんと向き合ったことで、いろいろ学ぶこともあり、【塗る活】の面白さをさらに深く知ることができたのは間違いありません。


今度の土曜日の『ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ』は、あの頃の悪戦苦闘を思い出しながら視聴したいと思います。