【今日はなんの日❓そして、こんな日❗️】11月13日(日)☁🌞予想最高気温23℃・おはようございます。今日は「みのり財布まつりの日」です。

おはようございます❗️

今日は、「みのり財布まつりの日」です。

毎日、いくつかの「○○の日」になっていて、
その中からピックアップして記事にします。

11月13日のほかの記念日は、
うるしの日・いいひざの日・茨城県民の日・消費者がつくったシャンプーの日・チーかまの日・九州森林の日・
などの記念日になっています。

「みのり財布まつりの日」について。

岐阜県瑞浪市の荷機稲荷(かきいなり)神社で行われる「みのり財布まつり」の実行委員会がに制定。

日付は作物が実る収穫の時期に当たる11月第2日曜日に。

長年使用してきた財布に感謝を込めて供養し景気の向上を願うまつりで、2016年(平成28年)で20回目となることから全国に発信することが目的。記念日は2016年に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

「みのり財布まつりの日」の日付は以下の通り。

2016年11月13日(日)
2017年11月12日(日)
2018年11月11日(日)
2019年11月10日(日)
2020年11月8日(日)
2021年11月14日(日)
2022年11月13日(日)
2023年11月12日(日)

財布供養は、通常2000円だが、まつり当日は半額になる。使用中の財布もお祓いができる。また、まつりでは金額当てクイズや特大の油あげ、景品付き餅投げなどのイベントが行われる。神社の住所は岐阜県瑞浪市稲津町小里560番地。

雑学ネタ帳より

お役目を終えた財布を供養してくれるところがあったとは、今回この
記事を書くのに調べていて初めて知りました。

私はここ数年、毎年の年はじめに財布をその年のラッキーカラーに変えて
います。お役目を終えた財布は捨てるに捨てられず、年越しして入れ替え後は引き出しにしまっていました。

今年はもう間に合わないので、来年からはお役目を終えた財布は
送って供養してもらうようにしようと思います。

さて、今日の惑星たちのつながりはどうなっているでしょうか?
われわれ人間にどんな影響を与えるのでしょう。

【今日の惑星同士のつながり】は「火星と海王星の72°」

今日取り上げるのは、「火星と海王星の72°」です。

昨日も取り上げた「地球と天王星の0°」はもうちょっと続きます。

こちらもまだ継続中の「金星と火星の180°」。
そして、さらに新しい180°が発生しています。

11月はとても盤面がにぎやかです。

それぞれの意味する事のキーワードは、

火星のキーワード・・前へ前へ・バイタリティ・エキサイティング
海王星のキーワード・・・不思議な力・信仰心・癒し・心が軽くなる事
72°・・・良縁・共に進む・急速な吸収・学習

といった感じになります。

これらをまとめてみると・・・

「きょうはこんな日!」になるかも⁉

★友人から相談を受けてかなり悩んでいるようだったけど、
 何やら不思議な力をどんどん吸収してそれをアドバイスしたら、
 友人がとても晴れやかになって喜んで帰っていった。

★ふと神社にお参りに行きたくなって、普段の生活がちゃんと
 送れていることのお礼を言いに神社に行ったら、帰り際に
 メッセージのようなものを受け取り、その通りにしたら
 すごくうまくいった。

といったような事があるかもしれません。

やっぱりお財布供養に出すと、その代わりに何かを受け取れる
スゴイチャンスな日かもしれないですね。

素敵ないい日でありますように!

それでは、また。


いいなと思ったら応援しよう!

かどやてつし@星よみカウンセラー|夢実現プロデューサー|あなたの人生の伴走者
私が自分らしく生きる事、そして、このページを訪れてくださり、記事を読んでくださった方も「自分らしく生きる」ことができるような活動をしていきます。 サポートいただけたらうれしいです。

この記事が参加している募集