【今日はなんの日❓そして、こんな日❗️】11月1日(火)☁☔予想最高気温17℃・おはようございます。今日は「野沢菜の日」です。
おはようございます❗️
今日は、「野沢菜の日」です。
毎日、いくつかの「○○の日」になっていて、
その中からピックアップして記事にします。
11月1日のほかの記念日は、
軽量記念日・灯台記念日・自衛隊記念日・諸聖人の日・
「キティちゃん」の誕生日・紅茶の日・すしの日・泡盛の日
などの記念日になっています。
「野沢菜の日」について。
野沢菜発祥の地、野沢温泉は私にとっては第2の故郷のような所です。
小学5年生の時の正月休みに親にスキーに連れて行ってもらったのが
野沢温泉の初めて。それから大学卒業まで毎年野沢温泉に通いました。
野沢温泉では野沢菜は各家庭で漬けています。野沢温泉で行く所ごとに
出てくる野沢菜の色合いや味も全く違います。
おおむね、温泉街の自家製の野沢菜の漬物は市販品のような色ではなく、
みそベースでつけているため、野沢菜自体が茶色い感じです。
でも、これが上手い。すこし、味の素をかけて食べると止まりません。
野沢菜を食べながら、お茶を飲んでこたつに入っていると至福の瞬間
です。
至福の瞬間といえば120° の角度ですね。野沢菜は120°のつながり?
さて、今日のヘリオの盤面はどんな日になると予測しているのでしょう?
【今日のつながり】は「水星と土星の120°」
野沢菜が120°っぽいので、ちゃんと120°が出てくれています。
(ちょっとびっくり!)
さて、今日取り上げるのは、「水星と土星の120°」です。
水星のキーワード・・・サクサク・スパスパ・切れ者・俊敏・軽快
土星のキーワード・・・社会的な枠組み・新旧融合・
120°・・・幸せの時間・至福の時
といった感じになります。
これらをまとめてみると・・・
「きょうはこんな日!」になるかも⁉
★古来からの伝統と新しいアイデアを切れ味鋭く結びつけて
斬新なものを作ることが最高の幸せ。
★思いつきで新たな社会的な枠組みを作ることになり、
やってみたらこれがかなりの高評価で最高の気分になった。
こんなことが起こる、一日になるかもしれません。
今日は、みんなで野沢菜を食べよう!!
今日も、素敵ないい日でありますように!
それでは、また。