見出し画像

【今日はなんの日❓そして、こんな日❗️】11月29日(火)☁☔予想最高気温21℃・おはようございます。今日は「いい肉の日」です。

おはようございます❗️

今日は、「いい肉の日」です。

毎日、いくつかの「○○の日」になっていて、
その中からピックアップして記事にします。

やはり今日はこれです。「いい肉の日」について。

全国有数の肉用牛の産地である宮崎県の「より良き宮崎牛づくり対策協議会」が制定。

日付は「いい(11)にく(29)」(いい肉)と読む語呂合わせから。味と品質の良さで知られる「宮崎牛」(みやざきぎゅう、みやざきうし)をアピールすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

宮崎牛とは、宮崎県内で生産肥育された黒毛和種の和牛のうち、日本食肉格付協会による格付けにおいて肉質等級が4等級以上の牛肉のことである。地域ブランドの一つであり、地域団体商標に登録済みである。

同協議会は、宮崎県の肉用牛の生産から流通、消費に至る県内の関係機関及び団体が一体となって「より良き宮崎牛づくり」の推進と宮崎牛肉の消費拡大を促進し、同県の肉用牛経営の健全な発展を図ることを目的に、1986年(昭和61年)4月に設立された。

同協議会の主な活動として、宮崎牛をアピールするため、大相撲において優勝した力士に宮崎牛一頭分を贈呈している。また、2002年(平成14年)9月からは野菜と果実を1トン分も贈呈しており、宮崎県産品の知名度アップを図っている。

その他にも、宮崎牛の消費拡大を図るため、一般消費者を対象にした各種イベントへの宮崎牛の提供、プロ野球・Jリーグ等への宮崎牛の贈呈、指定店でのフェアなどを行っている。

関連した記念日として、2月9日と毎月29日は「に(2)く(9)」(肉)と読む語呂合わせから「肉の日」となっている。この「肉の日」は、都道府県食肉消費者対策協議会などが制定した記念日である。

雑学ネタ帳より

多くの焼肉屋さんではこの「いい肉の日」に値引きして、販売して
いるように記憶しています。しかも、ちょっと「いい肉」を。

おいしくいいお肉をぜひいただきましょう!

さて、今日はどんな日になると惑星たちは言っているのでしょう?

【今日の惑星同士のつながり】は「水星と海王星の72°」

今日、取り上げるのは「水星と海王星の72°」です。

それぞれの意味する事のキーワードは、

水星のキーワード・・・サクサク・スパスパ・俊敏な・軽快な
海王星のキーワード・・・人を癒す・心を軽くする・和ませる
72°・・・良縁・先生と生徒・共に進む

といった感じになります。

これらをまとめてみると・・・

「きょうはこんな日!」になるかも⁉

★「どうしたらみんなが幸せにになるだろう?」なんて事を
 時間を忘れて想いを巡らしているだけで自分自身が幸せな
 気分になっていた。

★ちょっとお疲れ気味の同僚に声を掛けたら、どうしたことか
 どんどん愚痴が出てきて、ひたすら聞き役に徹して、最後に
 一言だけアドバイスしたらやたら感激してくれた。

といったような事があるかもしれません。

今日は誰かを癒したり、幸せに誰かを導いたりすること、
(海王星)に対して直感が働いて軽ーくそれができて(水星)、
それによって自分がやたら慕われるような事(72°)がある
かもしれません。

さあ、今日もいい笑顔で行きましょう!!
素敵ないい日でありますように!

それでは、また。


いいなと思ったら応援しよう!

かどやてつし@星よみカウンセラー|夢実現プロデューサー|あなたの人生の伴走者
私が自分らしく生きる事、そして、このページを訪れてくださり、記事を読んでくださった方も「自分らしく生きる」ことができるような活動をしていきます。 サポートいただけたらうれしいです。

この記事が参加している募集