青春18きっぷを利用して熊野古道を歩く EP.3
前回の続き。
ここが世界遺産、熊野古道…。
実を言うと、熊野古道が“何のための道“なのか、あまりよく分かっていなかった。
滝尻王子に着く。うむ…厳かな感じだ…。
滝尻王子の左脇から中辺路の起点となる。
いきなり急坂!
登り終えるとしばらく平坦な道になる。
道の整備も行き届いてるため、歩きやすい…
これは楽しいぞ...!?
案内標識がいくつも設置してあり、外国人ハイカーも案内指示に従って楽しんでいるので、道を外さなければ迷うこともなさそう。
いくつもの王子跡地を通り過ぎて集落を抜ける。
外国人観光客が多く、日本人は見かけない。
色んな所で足を止めては里山の景色を楽しんだり、古い建築物を眺めていたりした。
日本の神仏をどういう風に感じているのかな…
英会話が出来るようになりたいね。
続く。