![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102907027/rectangle_large_type_2_0dd05ba016e70367affc4c079ca81488.jpeg?width=1200)
青春18きっぷを利用して熊野古道を歩く EP.5
前回の続き。
滝尻から近露の里まで、約13kmほど。
里山が見えてきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1680695893581-XSVFWd9PxJ.jpg?width=1200)
そういえば、23年春。桜の開花が例年より早い。
北陸の開花は太平洋側地域より少しばかり遅い。出発する頃には思わなかったが、「もう桜の時期かぁ」と遠方で春の訪れを感じた。
去年はどうだったかな、来年はどこで春を過ごすのかな?、なんてことを思ったりした。
![](https://assets.st-note.com/img/1680695865205-nFiqj4yjqR.jpg?width=1200)
近露を眺め歩く。
時代がミニマルな方へ流れていくのに対し、昔の建物は広告看板の情報量が多い。
情報量が多いと心理的に安心するのか分からないけど、アットホームに感じるのが良いよね。
今に思えば、もう少し散策すれば良かった…
![](https://assets.st-note.com/img/1680695955235-JWJkQqK7ie.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680695955510-fJiqGrg32v.jpg?width=1200)
近露の里を抜けると、しばらくは道路を歩く。
![](https://assets.st-note.com/img/1680788370043-mQnIgBz75r.jpg?width=1200)
道中にはユニークな露店も…
![](https://assets.st-note.com/img/1680802439828-mwSElTYzCk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680802440342-W4UgyYt6oV.jpg?width=1200)
続く。