サービス人にゃDINING OUTは向いてへん
DINING OUTというイベントがある。
日本のどこかで数日だけオープンする野外レストランで、次回は石川県の輪島で行われる。
国内・国外の超有名なシェフが選ばれて、その日のためにその地元の魅力をレストランに変えていく。
ボクは広島県・尾道のDINING OUTのために選ばれた。
その前のDining Outは、シンガポールで1番の世界的なスターシェフ。
サービスの人間としては、初めて。
飲食業界でもっとも注目されてるイベントの1つだし
シェフたちは、1度選ばれてみたいイベントではあるけれど、料理ができないボクにはどうにも出来ない。
話をもらった時、超テンション上がったけどどうして良いかも分からない。
胃もキリキリ。でもやりたい。
それで、ボクが選んだのは、6人のシェフで作ること。
すし屋さん・フランス料理・中華料理・パリから来た人・お好み焼き・パティシエ
寿司職人のあとにフランス料理が出ても大丈夫な雰囲気を、どうやって現場に作るの?みたいな(笑)
そして、料理人様には、ひとりひとり説明をして、尾道のエッセンスを使って、こういう料理を作っていただきたいとお願いをする。
シェフチーム、TIRPSEのチーム、運営チーム、色んな人とやりとりしてて、何がなんだか分からなくなってくる。胃がキリキリ。
お店も休んでいただいて、前日から尾道に入ってもらい、300年前のどう見ても「火気厳禁」なところのキッチンで料理してもらう。
ほんと、みんなに協力してもらってイベントを作っていく。
もう、感動っす(会が終わって、泣くとは思わなかったけど)
胃はもう擦り切れた。
プレッシャーで辛いなんて言えやしない。
この事は、のちにフジテレビのドラマに繋がる。
のちにこれが原因で?
桐谷美玲と三浦翔平が結婚した印象がある
月9のドラマ「好きな人がいること」を手伝っていた。
料理をしないレストランオーナー(三浦翔平)、パティシエ(桐谷美玲)、若手シェフ(山崎賢人)とかが出てくるやつで。
山崎賢人がTIRPSEのキッチンに来たこともある。
レストラン内で使われるセリフを見たり、導線みたり。
その中で、湘南でDining Outが行われている。
プロデューサーの名前は「大橋 尚美」さん
「リプスエ」という店名で、逆から読むと「ESPRIT」
世界最速でミシュランの星付きレストランも手掛けた人という役。
「お茶出す役とかやります?」と聞かれてビビっちゃって(笑)
記念にでとけばよかった!
でも、飲食業に知り合いが多いため、月曜9時に家にいる人なんかいなくて。
今だったら、現場行ってスターのインスタとかに映り込んでフォロワーを増やすみたいな、こすい行動とってたかもしれない。。。
というわけで、ワンストーリーさんには、この時も、Dining Outの名前・ロゴの使用でデータ貸してもらったりと、とても協力していただきました。
その後もお仕事をご一緒して沖縄・鳥取・屋久島でドリンクペアリング選んだり、サービスの仕切りやる機会なんて普通はない。
この辺から、なんにもないところでもレストランが作るのが楽しくなった。
(作る段取りがわかったという感じ)
それは、自分1人では何にもできないとはっきり自覚してるし、チームでやった方が達成感あるし、いい結果が生まれる。
明後日、ボクは金沢に行って何にもない海の家に2日間だけのレストランを作る。
イナケンさん、テツロー。黒崎さんや亀さん、地元の皆さん。
声かけに集まってくれた、超最高なチーム(LINE連投してごめんなさい)
みんなが達成感を感じられる内容・空間が作りたい。
かっこいいこと言おうとしてるけど、今日、
その会のためにやった仕事は
「おしぼり」を発注したくらいだ。
お疲れ会が楽しみすぎる。
はやく明後日になればいいのに。