見出し画像

クラフトビール好きのあなたに贈る!ホントは教えたくないビール③杯 BLACK TIDE BREWING(宮城)後編 vol,080

はじめまして。


クラフトビール大好物!な、祐太(ゆうた)です。
普段はwebマーケティングをしたり、広報をやったり、飲んだくれてます。


#祐の字は旧漢字で数少ないチャームポイントです
#もちろん本名です


ここでは勉強(と言ってるだけの趣味)で出会った、クラフトビールの感想をまとめてあげてってます。
みなさんのクラフトビールライフに、少しでもプラスになったらうれしいです!


今回は、宮城のブルワリー『BLACK TIDE BREWING』さんのビールたちの紹介(後編)です。


今回ご紹介するビールたちは、以前の投稿に写真だけちらッッと紹介してます。



2011年3月11日の東日本大震災。
大地震に加え、大津波による甚大な被害がでた気仙沼内湾エリア。


そんな「気仙沼」で、復旧・復興の一助になればという想い。
そして「クラフトビールによるコミュニティーづくり」というキーワードのもと、『BLACK TIDE BREWING』さんはビールづくりをされています。


そんな『BLACK TIDE BREWING』さんのビールたちをさっそく紹介していきましょう。


DRIFT NET ビアスタイル:Hazy IPA


画像1


苦み🍺🍺🍺
酸味🍺🍺🍺
コク🍺🍺🍺
香り🍺🍺🍺🍺
のどごし🍺🍺🍺🍺


色はうすくにごりのあるオレンジ。
パイナップルやアプリコットのようなアロマ。


乳糖不使用のHazyなので、色味ほどミルキーさはなくてドライなビールです。
ホップのスパイシーさもかすかにあり、爽快なHazy。


飲み終わり頃に、ほのかに苦味が口に広がります。


何度もおかわりしたくなるようなHazyで「うんまーッッ!」でした!


<いっしょに食べたおつまみの紹介>
瀬戸の汐揚 かんずり&白えび味
メーカー:栗山米菓(新潟)


“ばかうけ”なんかを造ってる栗山米菓さん。
“かんずり”は新潟県の特産品で、鍋とかに入れるあの辛くて赤いやつです。
(世の中の辛いものはだいたい赤いことは重々承知してます)


白えびのうまみと香ばしさがおかきと合うぅ~。
かんずりの柚子っぽい香りがさわやかです。


旨しおピリ辛で「うんまーッッ!」でした!


Tsubaki ビアスタイル:Stone Fruits Saison


画像2


苦み🍺
酸味🍺🍺🍺🍺
コク🍺🍺
香り🍺🍺🍺🍺
のどごし🍺🍺🍺🍺


色は少しにごりのある明るいゴールド。
アプリコットピューレを使用したフルーツセゾン。


セゾン特有のフルーティーさと、アプリコット由来の優しい酸味。
飲み口はドライで爽やかなビールです。


コリアンダーのようなスパイシーさがアクセントに。


甘みと酸味のバランスが絶妙で「うんまーッッ!」でした!


<いっしょに食べたおつまみの紹介>
バンザイ山椒
メーカー: 岩塚製菓(新潟)


山椒のピリッッ!!としたしびれがクセになるカリッと食感の小粒あられ。
ピーナッツ入りでおつまみにもピッタリですね。


個包装されてるので、食べ過ぎ予防にも。
ネコ?のイラストもクセになりそう。


しびれ系の食べ物が大好きなので「うんまーッッ!」でした!


UMIBOUZU's DERIGHT ビアスタイル:Hazy TIPA


画像3


苦み🍺🍺🍺
酸味🍺🍺🍺🍺
コク🍺🍺🍺
香り🍺🍺🍺🍺
のどごし🍺🍺🍺


色はにごりのあるオレンジ。
Citraホップがメインキャラクターのビール。


オレンジやパイナップルのような柑橘系のアロマがさわやかです。
オーツ麦のバニラのような甘さも感じられます。


ですが、アルコール9%のABVをのどで感じられドライなフィニッシュ。


TIPA飲んでるなんて、きっと海坊主はお酒強いんだな?「うんまーッッ!」でした!


※あくまでも、クラフトビールビギナーの個人的な感想です!


TOP写真の紹介 伊勢角谷麦酒(三重・伊勢)


画像4


今回のTOPの写真は、三重県・伊勢市にある『伊勢角谷麦酒』さんのビールたちです。


伊勢角谷麦酒』さんは、遥か戦国時代から名物餅で伊勢神宮の参拝客をもてなしてきた茶店「角屋」がルーツ。
大正時代には味噌・醤油づくりを始め、その醸造技術をつかってクラフトビールの世界に参入しました。



合言葉は「伊勢から世界へ」。
世界が認めるビールをつくり、“伊勢”の名を広く海外にも知らしめる。


そして“伊勢”から、これまでになかった香りや味を生み出していく。
伊勢だからできること、伊勢でしかできないことに挑戦し続ける、地元に根ざしたブリュワーである、そんな地元への想いにつまったブルワリーさんです。


―――――――――――――――――――――――――


今回は、以上3種類のクラフトビールたちを紹介をさせていただきました。
最後まで読んでいただいて、本当にありがとうございます。


勉強(ってかただの趣味)として飲んで、書いているクラフトビールのメモですがInstagramでも更新しています。



(ビールとご飯の美味しいお店もご紹介いッッ!!)


クラフトビールの感想や、クラフトビールの飲めるお店・クラフトビールの買えるお店の情報を発信中。
フォロー、よろしくお願いします。


次回は、本日写真だけご紹介した『伊勢角谷麦酒』さんのレポートをお届けします。
お楽しみに!








いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集