見出し画像

クラフトビール好きのあなたに贈る!ホントは教えたくないビール④杯 奈良醸造(奈良)編 vol,071


はじめまして。


クラフトビール大好物!な、祐太(ゆうた)です。
普段はマーケティングをしたり、広報をやったり、飲んだくれたりしています。


#祐の字は旧漢字で数少ないチャームポイントです
#もちろん本名です


こちらでは勉強(というか、ほぼ趣味)で出会った、クラフトビールの感想をまとめてあげていってます。
みなさんのクラフトビールライフに、少しでもプラスになったらうれしいです。


今回は、奈良のブルワリー『奈良醸造』さんのビールたちの紹介です。


画像6


奈良を離れたいろんな場所でも『奈良』という言葉が出てきたらうれしいな、という思いを込めたブルワリー名。
だからこその『奈良醸造』。


一方で、地名を冠するには、それだけの覚悟が必要です。
『これから奈良を拠点に活動していく!』
っという強い意思をもって活動されているブルワリーさんです。


そんな『奈良醸造』さんのビールたちを、さっそくご紹介していきましょう。


OPTIMA ビアスタイル:GERMAN ALE


画像1


苦み🍺🍺🍺
酸味🍺🍺🍺
コク🍺🍺🍺
香り🍺🍺🍺🍺
のどごし🍺🍺🍺


色は透明度の高いブロンズ。
モルトの焙煎香があけた瞬間からひろがります。


飲み始めは多少酸味をかんじます。
飲みすすめて行くと、ほのかなホップの苦みとモルトの甘みが絶妙なバランス。


温度が高くなるにつれて、より調和されていって飲みやすいビールです。
奥深い大人のビールって感じで「うんまーッッ!」でした!


<いっしょに食べたおつまみのご紹介>
ヴァかうけ レモンバジル風味
メーカー:栗山米菓(新潟)


「ばかうけ」とサバ缶の「CAVA?」のコラボ商品。
サバ味ってよりもつけ麺さんにおいてある「魚粉」の味に近い感じ。


レモンの酸味がしっかり効いてて、いいアクセントになってます。
普通のばかうけよりも、ちょっとちっちゃくてビールのつまみにいい感じです。


おしゃれ~な味で「うんまーッッ!」でした!


SWEET MEMORIES ビアスタイル:BROWN ALE


画像2


苦み🍺
酸味🍺
コク🍺🍺🍺🍺🍺
香り🍺🍺🍺🍺
のどごし🍺🍺


色はにごりのある濃いブラウン。
缶をあけた瞬間、焙煎した麦芽の香ばしいアロマ。


グラスに注ぐと栗の香りがひろがります。
オーツ麦と乳糖のクリーミーな甘み。


飲み終わりは、ビールらしいホップの苦みがしっかり引き締めてくれます。
飲めるモンブランって感じで「うんまーッッ!」でした!


TRISTESSE ビアスタイル:IPA


画像3


苦み🍺🍺🍺
酸味🍺🍺🍺
コク🍺🍺
香り🍺🍺🍺🍺
のどごし🍺🍺🍺🍺


色は透明度の高いゴールド。
ホップは4種類も使用されています。


特にシムコー、モザイクホップのキャラクターが強め。
柑橘系とベリーのようなアロマが印象的です。


苦味は控えめで、モルトの甘みとのバランスが絶妙なビールです。
王道のIPAって感じで「うんまーッッ!」でした!


QUO VADIS ビアスタイル:Under Review


画像4


苦み🍺🍺🍺🍺
酸味🍺🍺🍺🍺
コク🍺🍺🍺
香り🍺🍺🍺
のどごし🍺🍺


色は透明度の高いプロンズ。
ネルソンソーヴィンやハラタウ・ブラン、シトラホップを使用。


そのため柑橘系や白ぶどうのようなアロマがメインです。
また、白ワインのような酸味が特徴的。


ワインを飲んでいるかのような飲み口ですが、思い出したかのようにあとからホップの苦味がしっかりと追いかけてきます。
贅沢な余韻が楽しめるビールですね。


まるでスパークリングワイン?みたいで「うんまーッッ!」でした!


※あくまでも、クラフトビールビギナーの個人的な感想です!


TOP写真の紹介 DD4D BREWING(愛媛)


画像5


今回のTOPの写真は、愛媛・松山にある『DD4D BREWING』さんのビールたちです。



DD4D BREWING』さんは、クラフトビールの醸造所とセレクトショップがミックスされた珍しいブルワリーさんです。
1998年から続くセレクトショップに2019年に加わったクラフトビール醸造所が加わりました。


二つの異なる要素を「こだわりを楽しみ、文化を発信する。」というコンセプトで融合。
仕事終わりにこだわりのビールを嗜む、休日にお気に入りのファッションを楽しむ。
日常生活の中に何かしらの変化を感じて頂けるよう、こんな素敵な空間を造られたんだそうです。


コチラのビールたちは、昨年の『愛媛県松山市のふるさと納税』でゲットしたビールたちです。
スタイルのラインナップも申し分なかったので、今年も支援してみようかなーっと思っているところ。
ぜひ、あなたのふるさと納税のラインアップに加えてみてください!


―――――――――――――――――――――――――


今回は、以上4種類のクラフトビールたちを紹介をさせていただきました。
最後まで読んでいただいて、本当にありがとうございます。


勉強(と、ほぼ趣味)として飲んで、書いているクラフトビールのメモですがInstagramでも1日1杯更新しています。



(ビールのためなら、日帰り名古屋までッッ!!)


クラフトビールの感想や、クラフトビールの飲めるお店クラフトビールの買えるお店の情報を発信中。
フォロー、よろしくお願いします。


次回は、『ぜひ飲んでほしい!最近飲んだぼくのオススメ』のビールたちをご紹介します。


まさに、独断と偏見で選んだビールたちです。
お楽しみに!





いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集