冷蔵庫のおかずの数がゆとりを生む|キャベツとツナの塩だれ和え

ここ最近の週末は、オンライン料理教室を開催しています。
2時間で8品の作り置きを作っています!私は今まで、作り置きをしないタイプだったので、教室のおかげで冷蔵庫のおかずが潤沢になり、うれしいです。

画像1

そして、冷蔵庫が潤沢になったおかげで、頭を悩ませていた「ごはんどうしよう問題」から少し解き放たれて、遊んで帰ってきてもごはんがある、という安心感から、日中の遊びに集中できるようになりました。笑

そんなゆとりから、昨日は家族で川遊びに行きました。17時に家に帰ってきても、なんやかんやとおかずがあるので、あとはそうめんを茹でるだけ。なんて、楽なんでしょう・・・!そして、遊びにも集中できて最高です。

平日は、余ったものをリメイクして食べることも楽しんでいます。今日は、肉じゃがをカレーにリメイクしました。

ごはんづくりにちょっと頭を悩ませている方。よかったら一緒につくりませんか。

画像2

今日ご紹介するレシピは、キャベツとツナの塩ダレ和え。キャベツを、ツナとさっぱりとレモン汁で和える一品。食欲がなくなりがちな夏は、こういうすっぱいものがあると食べやすくなりますね。

キャベツとツナの塩ダレ和え
材料:キャベツ、ツナ
調味料:塩麹、レモン汁、コショウ、砂糖、油
作り方:
・キャベツは太めの千切りにし、塩もみする。玉ねぎはスライスし、水にさらす。
・キャベツ、玉ねぎの水を切り、調味料で味付けする。

それでは、また。

あこ

▼お店の公式twitterはこちら
tiny peace kitchenのレシピや、日常で感じたことをつぶやいています。

▼お店の公式Instagramはこちら

▼お店のラジオはこちら
日常のできごとからちょっとご自愛できるヒントを探していきます。


いいなと思ったら応援しよう!