マガジンのカバー画像

ビジネスチーム

12
ビジネスチームで活躍するメンバーをご紹介!
運営しているクリエイター

#スタートアップ

戦略的なAIの導入を通じたビジネスリターンの最大化

English version: 執筆者:Mark Shotton, Head of US Business Development, MODE, Inc. 絶えず進化するビジネスの環境では、人工知能(AI)の複雑さを理解することが成功に不可欠です。AIは、生成的/伝統的いずれの形態においても、特にビジネス戦略の形成、効率の向上、そして真のデジタル変革を達成する上で重要な要素となっています。 しかし、AIの能力や制約に対する不確実性から、多くの企業がAIを完全に受け入れ

MODEに転職して6ヶ月経った感想

執筆者:Shuichi Hirokawa, Sales Director at MODE English version is here: 転職するまでの経緯: とにかく仕事が楽しい6ヶ月経ったけど1日も仕事が嫌だったりつまらないと思ったことがない。毎日モチベーション高く、楽しみながら仕事ができていて、今までなかなかこんなことになったことがないので自分でも驚いている。MODEに入社する前はスタートアップだし外資だし色々辛いことがあると想定していたんだけど、心配したような

【MODE Japan5周年】パネルディスカッション「最先端のコネクテッドビジネス!ロボット・センサーに新たな価値を!」

IoTやコネクテッドビジネスと言われて久しいですが、社会実装や一般利用がなかなか進まない現状について、ロボットやセンサービジネスの事業開発の第一人者であるパナソニックホールディングス株式会社 黒川 崇裕氏・マクセル株式会社 高尾谷 浩司氏とパネルディスカッションを行いました。司会はMODE, Inc. VP of Business 上野 聡志が務めます。 自己紹介上野:皆さん、こんにちは。上野と申します。今日は「最先端のコネクティッドビジネス!ロボットセンサー新たな価値を!