
フジロック振り返り〜その2〜
2024年8月2日(金)
梅雨が明けた途端やっぱり気温が爆上がりしますね~。
今日と明日、日本三大花火の長岡花火が開催されるわけですが、去年も暑かったよなぁ…と過去の天気予報を調べるサイトで気温を見たらやっぱり35度(笑)私は明日観に行く予定なのですが、明日の最高気温もやっぱり35度。
花火は夜だから…と言いますが、始まる何時間も前に会場入りしないと観れない花火大会なので、まだ日が照り付ける暑い時間帯を乗り切らなくてはなりません。飲み物たくさん持って会場に行こうと思います。
さて、昨日の続きです。
フジロック最終日から撤収日までを振り返ります。
※注:かなり長いです笑
7月28日(日)フジロック最終日
この日も朝6時に宿を出発。
営業が始まるとイキイキするチームメンバーではありますが、朝の表情は寝不足を絵に描いたようなお疲れ顔(笑)
写真もあるのですが、載せないでおきます(笑)
この日もぎゅうぎゅうの車で山道を登ります。フジロックの会場である苗場スキー場は標高が高くて湯沢駅の辺りからかなり登ります。
今回会場との往復に使っていた車は夫自慢のデリカ (笑)
(ちなみに会場の駐車場に停められる車は各店舗1台ずつという厳しいルール) デリカ はワンボックスでありながらSUVなので、力はあります。夫によるとディーゼル車の方がガソリンタイプよりパワーがあるそうです(我が家のはディーゼル)私はその辺はよく知りません(笑)
そのデリカでみんなを乗せて苗場へ向かいました。

朝の天気もどんよりでしたが気温は涼しくて快適

一通り軽く準備したら他の皆さんはだいたい仮眠に入ります(笑)

フジロッカーはライブの時間次第で食事をするので行列ができる時間が
ランチタイムとは限りません

この日はチキンの残りが微妙だったのでキーマだけ

アツアツで美味しかったです♡

ビーフも美味しい♡
連日、昼も夜もカレー♪
美味しいから全然苦にならない


ラストはどうやら皆さんグリーンステージ(この時間帯はノエルギャラガー)
へ向かったようで、オレンジカフェはまばらでした。
結局、天気予報は外れたようで雨が降った時間はすごく短かったです。
3日目の昼間は行列になったりならなかったりではあったものの、お客さんがずっと来ていたように思います。(午前中はオレンジカフェまでお客さんがたどり着かないということがわかりました笑)
始めてのフジロック出店。想像以上の過酷さで、フジロックが想像以上のバケモノイベントであることがわかった3日間でした。
それがわかったら…石本商店って凄いなぁ~ってあらためて思いました。
お店がオープンする前から見ている私としては、カレー屋を始めると聞いた時、まさかオープン直後からあんなに行列ができる人気店になるとは想像していなかったので、お店の前の行列を見るたびに「凄いなぁ」って思ってました。
亀田公園などのイベントでも断トツで長い行列…それを見てまた「凄いなぁ」って…
そして、お店オープンから4年にして日本最大規模の音楽フェスであるフジロックに出店!日本のみならず世界からのお客様に石本商店のカレーが届いているって…本当に凄い!
そして、いわゆる“石本商店を知らないお客様たち”が口々に「1日目に食べて美味しかったのでまた来ました!」「この前あいがけ食べたらチキンが美味しかったので、今日はチキンだけ食べに来ました!」「このオレンジカフェで一番おいしいのはどこ?って聞いたら、このカレー屋さんだって聞いたので来ました!」という言葉を実際自分の耳で聞いて、私がカレーを作っているわけではないのに、嬉しくて嬉しくて…
新潟市内にいると既に「石本商店」の評判を知って来て下さるお客様が大半なのですが、フジロックではそのバイアスがないんですよね。
ブースの上の看板もお店の名前は小さく「スパイスカレー 」を前面に出しているので、お客様からしたら「石本商店」だから選んでるわけではないんです。(中には新潟市内からいらっしゃって石本商店を知ってて下さる方ももちろんいらっしゃいましたが)
要するに、カレーそのものでお客さんを呼んでいて、更にリピートしてくださる方がたくさんいたってことは、私が日々美味しいなぁって思って食べている石本商店のカレーがやっぱり美味しいってことだって…自分の舌は間違ってないなぁって思いました(笑)
3日分の大量のカレーを頑張って仕込んで当日もずっと全体をサポートし続け、あらゆる判断を瞬時にしていた大島さん、3日間ハードな営業の中、ずっと笑顔と爽やかな接客でフジロックでもしっかり「石本商店」の顔として表に立ち続けたこずちゃん。やっぱりこの2人の「石本商店」って凄い!
この2人だから、手伝ってくれた最強メンバーが集まってさらに強いチームになったんだなぁ…て。
私は大した力にはなれなかったと思うけど、本当にこんな凄いお店でお手伝いさせてもらえて幸せだなぁって思いました。
昔学んだ英語もここで少しですが役に立ったし、ホントにホントに貴重な経験になりました。
感謝しかありません。
そして、この日も素敵なフジロックの世界観を感じながら駐車場まで歩いたのですが…
この日が最後ということで、少し寄り道しながら帰りました。



この日はホワイトステージの脇を通って
ライブも少し観れました♪

会場内で一番賑わう飲食エリア「オアシス」
出店者の憧れの地らしい
23:30頃でも凄い人の数!

ここは無料エリア。そしてここも0時近く
なのに凄い賑わいでした!

勉強熱心な彼らの目は
ギラギラに光っていました!
素敵だーー!
(象は関係ありません笑)
こうして過酷なフジロックの営業は終わりました。
この日も30分以上かけて宿へ戻り、寝たのは2時半頃だったと思います。
ただ翌日は8時に宿を出ることになっていたので、少しは寝ることができました。
そう…最後は撤収です(笑)!
7月29日(月)撤収日
仕事の関係で一部のメンバーは帰宅。
撤収は5人で行いました。
この日はフジロッカーの皆さんも帰る日ということで、オレンジカフェまで車で乗り入れることができるのは午後になってからとのこと。
でもテント内の片付けはしたいので、朝は歩いて向かい、車の乗り入れがオッケーになったら車を取りに戻って荷物を積み込む作業をすることにしていました。
早速、朝のウォーキングです♪
ここまで夜しか会場内を歩いていなかったので、明るいうちに歩くとまた違った景色が見えました。
誰もいないフジロック会場を歩くという贅沢!最高でした♪
写真で伝われっ!笑


この前の晩にはおそらく3万人近くの人がここにいたはず。

気持ちいい〜!




オレンジカフェへ向かいました(笑)






夜は暗くてわからなかった









こちら側から入るの初めて


載せるというミッション!
結局、ほんの少しだけ乗り切らず、冷蔵車に積んでレンタカー屋さんに一時置かせてもらうという手段に出ましたが、ほんの一部でそれ以外は全部載せました!
重い荷物を積んでいざ石本商店へ帰ります!

本当に本当に凄い3日間でした!
いや、水曜日の設営からなのでそれも入れるともっとか!笑
ほんっとーーーに大変だった!
ほんっとーーーに疲れた(笑)!
でも…
めっっちゃくちゃ楽しかったーー!
この歳になってこんな体験ができると思ってませんでした。人生何がどうなるかわからないもんですね(笑)
まだまだ面白いことを経験したなぁって…生きてるっていいなぁって思いました(笑)
来年も出店すると言うなら、来年もぜひお手伝いしたい!
ホントはこんなおばちゃんよりも、もっと若い力の方がいいのかもしれませんが、もう少し体力つけるのであと1回くらいはチームに入れて欲しい(笑)!
そのために体力づくりをもっと頑張ろうと思います!
トレーナー!よろしくお願いします(笑)!
以上、めちゃくちゃ長くなってしまいましたが、これにて私のフジロック振り返りはおしまいです!
さぁ明日は長岡花火!
楽しんできまーす♪
また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
