大学生のヨーロッパ20日一人旅🌏day16チェコのホステルで喧嘩ちっく📍Cesky Krumlov
12.29.24
昨日は夜の11時前ごろに寝た。今までとった動画を編集してたらハマっちゃった笑出来上がりが楽しみです。
12人部屋なのに、部屋にいるのは私ともう1人だけ。プラハはパーティーパーティーだね。
私はあまりそーゆーの好きじゃないし、そんな体力残ってないので寝る。
過去最悪ないびき
人数が多い分、いびきも多いです。
今回は過去最高の4人のいびきが響いていました。(ちゃんと数えた)。
そのため、3時に起きた。しかも寝ようとしてるのにみんなのいびきがうるさすぎて、あまり寝れませんでした。
皆様のおかげで朝起きたら頭痛。
しかもホステルの部屋って密室なんです。
だから朝起きると窓には水が大量についてる。(外寒くて中暑すぎるから)。
なんか空気嫌だし、12人もいるということもあり、臭かったので朝イチで窓を開ける。
みんな起きるのは遅く、私が一番乗り。
準備をしていると、隣のベッドの人が自分のベッドのカーテンを開けてのぞいてくる。
昨日私が窓を開けたら見てきた人だ。
そうするとその人が
Why you open the window?
と半ギレする。蒸し暑いし部屋が臭いからだよ、って言おうとするけど抑える。
丁寧に
Do you want me to close it?
っていう。そうしたらyesって。
うわもっと私頑張ればよかった、何いいなりになってるんだよ。
ちなみに私が出る頃にはまたいびきをかいて寝てました。
暗くてあまり見えなかったけど、多分服上着てなかった。寒いっていう前に服着ろよ。
これは文化的違い?いや違うよね性格よね。ん?どうなんだろう。
なんかホステルのロコミとかで読んだことあるけど、本当に夏は無理な気がする笑
なぜかというとヨーロッパのほとんどのホステル、というか家にエアコンがないからである。
絶対暑いし、みんなの汗の匂いもやばくなりそうだし。
まあ一回くらい経験してもいいね。
イギリスの大学は休みが多いので、4月も1ヶ月休み。
この時はギリホステルいけそう!!4月はホステルとか予約せずに気まま旅にします。バルト三国とか、トルコにも行きたい!!
ベルリンのホステルで会ったトルコの子とまだインスタで話してるから、その子の家に行かせてもらう😊
ちなみにマザーもウェルカムよって言ってた笑
本当はベルリン友達の家に泊まる予定だったんだけど、ホステルになったんだよね。
でもホステルに泊まらなかったらこんな出会いなかったしやっぱ色々運命なんだなぁって感じます。
プラハの正直な感想
正直プラハは私の場所ではありませんでした。
まあ、私は自然らぶ人間だからね。
しかも昨日は流石に寒すぎた。
人多すぎるし、建物興味ないし。
ドレスデンのホステルで会った人は、プラハは最低でも3日ないと足りないとか言ってたけど、絶対そんないらないと思う笑
でもオーストラリアの子とも話してたけど、まじ人がいうことって当てになんないよねって。
みんな感じること違うから。
私はベルリン絶対2日もいらないって言ったけど、その子の友達は3日くらいないといけないって言ってたみたい。
Flixbus&運命の再会
バス停最初は迷ったけど2回目なので余裕。
近くにマックがあることを覚えてるので朝マックをすることに。
日本でもよく食べててパンケーキの朝マック!
日本はバターとメープルシロップなんだけど、ここはチョコソースと生クリームだった。でも生クリームヨーグルトの味がした笑笑
フルーツが欲しかったからリンゴジュース飲んだ🧃
今回の旅で2回目。
みんな夜行バスこれ乗ってここで寝てるとかよく聞くけどよくできますね。
私30分くらい寝て目が覚めちゃった。普通にあの体勢ねれないだろ〜!
私は通路側なんだけど、コンセントが窓側にしかなくて結構萎えた。
ドレスデンからプラハまでの電車で、横に座ってたイケメン韓国人男子が同じFlixbusに乗ってたの!
これって結構運命じゃない?数ある電車の中から同じ電車かつ同じ車両に乗って、同じ期間プラハに滞在して、たまたま同じ時間のFlixbus乗るって。
降りるところが同じだったら話しかけようとしたんですけど、そもそもチェスキークロムロフ行きじゃなかったので話しかけなかった。
ぶどう買ってた。私もミュンヘンは3泊4日なのでぶどう買う。
てか私は元旦はInnsbruck行くってもう決めてるんです。まじで楽しみ。最高の年明けの過ごし方すぎる。
チェスキークロムロフ
さすが世界遺産として認定されているところ。
街が本当に本当に可愛い。しかも、太陽が出てる時は普通にめちゃあったかかった!
今回の旅のトップ5には確実に入りそう!!小さな街なんだけどどの道通っても絵になってすごい可愛かった。
なんか今まで行ったところ以上にアジア人が多かった。最近人気なのかな?
私もどうやって見つけたか覚えてない。けどインターネットかな?
お城の下に熊がいた。
マザーにそれ伝えたら野生かと思ったみたいで、親のクマがいたら危ないよって言われた笑
野生なわけないだろー笑笑笑
お城に橋があって、そこからの景色がほーんとうにきれいだった。またマザーにテレビ通話してしぇあはぴタイム📱
素敵な景色を一緒に見れるの幸せ😊
ここは一人旅の人少なくはない。でもカップルとか家族が多いなぁ。まあ時期的にもそうだよねぇ。
ホステルで何人かあったけどみんなグループだった。
橋で私は写真を撮ったりぼぉーと景色を眺めたら、なんか家族のお母さんに、写真写るからどいてとか言われて結構イラついた笑
お昼は食べていなかったので早めの夕ご飯を食べに4時過ぎにレストランに向かう。もう食べに行くところ決めてたから。
前に6人くらいの人が入って、あ、いけるかな?って思ったけど予約パンパンって言われちゃった。
7時ごろに来たら平気かもと言われたのでそうすることにした。
流石に7時まで待つことはできないので、クリスマスマーケットでソーセージ買っちゃった。
私はサラダとかすっきりしたものが食べたいのにぃー。まじで全然食べてない。
私が日本にいた時に働いていたサラダ屋さん、海外で開いたら絶対儲かると思う。
ホステル到着
今回のホステルはすごい可愛らしいところなんだけど、部屋にベッドがただ単に並んでいるという、プライバシーが一切ないところ。
でも!ラッキーなことに6人部屋私なんと1人!!嬉しすぎるラッキーすぎる。
神様がゆっくり休んで、と言っているみたいだわ。ありがとう。
でもリセプションが全然いないのがマイナス点。明日のバス停の行き方教えてもらいたいのになあ。
大人気レストランへ再び
7時にもう一回行ってみるが、カーテンが閉まってる。のぞいても全然店員さんが来てくれないからまた外出る。
まだクリスマスマーケットがやってたからうろちょろ。
15分後くらいにまた入ってみる。店員さんまた来ない。
勇気を持って話しかけたら、こっちに来て待ってて、と言われて案内される。
レストランは洞窟みたいな感じで、おじちゃんたちが肉を焼いてる。うまそう!!
1分も待たないうちに案内をしてくれる。なんだー!はやいじゃん!!
Pork belly かchicken で迷った。
最初はチキンにしようとしたけど、いやちょい待て私イギリスでチキン食べまくってる、ということです、pork にしました。
あと水と同じ値段なのでスプライトも😗
チェコの物価本当に安すぎる。調子乗ってスプライト2杯も飲んだら普通に高くなっちゃった笑笑笑でも喉乾いちゃう。
スプライト一杯だけだったら普通に1600円くらいですごいお得で安いお店!しかもめちゃボリューミーなの。
周りの人みんなビール頼んでて、嫌いなので残念だなぁって思った。
挑戦してもいいかなって思ったけど、不味くてもあげる人いないし笑
ちょっとしたら肉を焼き上げたおじさんが、肉を持ってきてくれる。
どこからきたの?って聞かれて日本って答えたら、
お召し上がりください!!
って言ってくれた。嬉しい☺️
肉はほろほろで味も日本人の舌に合う、わたしのどタイプで美味しすぎた。美味しすぎてスプライトが進みました。味濃いからすっきりするにはちょうどいいスプライト。
口コミでは、ボリュームがすごいと書いてあったんだけど本当にすごかったです。
最後の方とかもうお腹に詰め込んでた。
しかも私普通に4人席に案内されてパンが家族分あるの。
でもお肉味濃いから3枚くらい食べた。
なんかサービスでハム?見たいのもあったけど私のタイプではありませんでした。
なんかキャベツとかあるから食べたんだけど、ピクルスの味がして塩すぎて美味しくなかった。
あとmushed potatoes だと思って食べたらマスタードかな?なんかマスタードすぎてむせた。
最後お会計の時に顔見ながらwould you like to chip usとか言われたからチップあげた。いや当たり前ですよねあげるの。
そうしたら普通に高くなって、2400円くらい😅
まあチェコの最後の晩餐です!
美味しくて満足!!
昨日&今朝はちょっと元気なかったけどまた元気取り戻した💪🏽💪🏽
明日はまたFlixbusにのってドイツに戻ります🇩🇪
朝ちょっと散歩しよーっと