![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145352435/rectangle_large_type_2_acea02941a36084ae7f5b932670a4ff3.png?width=1200)
一重のダリア
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145352500/picture_pc_aa23c194a7102291b00d02f47fed25fe.png?width=1200)
鉛筆、クレパス 20×23㎝
2024
白いポンポンダリアもあったらいいなと思い購入したものの、咲いてみたら一重だった。
なーんだとちょっとがっかりしたものの、リビングから窓越しにこっちをまっすぐ見つめるようにぱかっと咲いている。なんか目が合うのだ。
シンプルな花姿、こういうのを絵にするのは難しい。適当に逃げていた。自信がなかったのだ。
しかしついによし、いっちょ逃げずに描いてみるか、となった。
描き始めたら、陳腐な言い回しだが童心に帰ったように描けた。
足し算足し算の描き方。
後で見ると花びらの大きさが結構違ってる。それも含めてよく描けたと思えた。
今庭では赤いポンポンダリアが咲いている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145352766/picture_pc_3feadd7fbbcd129f5a237c0a2f1944b5.jpg?width=1200)
一緒に白いポンポンダリアも咲いてたらもっと楽しげになりそうだけど、また考えよう・・・。