![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29538696/rectangle_large_type_2_7842f13547979091f5f2f0f45c4714f3.png?width=1200)
6月に追加された新機能をまとめました!
こんにちは! TimeTreeの渡部(Steve)です。
TimeTreeをより使いやすいサービスにしていくために、ユーザーのみなさんから毎日届く改善のご要望をひとつずつ丁寧に検討しながら開発を進めています。
6月はたくさんの機能追加・改善を実施しました。今回はその内容をユーザーのみなさんのコメントと合わせて紹介します🙌🏻
アプリ新デザインの実験提供がスタートしました
TimeTreeのUIが変わってる。操作を画面下部の一覧から選べて、スワイプすると更新情報が見られると。これは使いやすくて良いですなあ。
— #66 (@fueeeen) June 5, 2020
長年愛用しているTimeTreeのUIがすごくいい。最近リニューアルしてまた使いやすくなった。設定画面も分かりやすい。(カレンダーの更新タイミングが「たった今」)ヘルプも新学期にグループでの利用を検討する人向けに特化したタイトル。勉強になる。 pic.twitter.com/J78RxH4S8y
— こばやし (@kbys_psb) June 6, 2020
TimeTreeのUI変わってる!
— 川邊大登 (@kawabe_hiroto) June 14, 2020
実はアプリトップ画面のデザインをリニューアルしました。まだ一部の方にだけ使える実験提供ですが、デザイン変更に気づいてくれている人がだんだん増えてきてうれしいです!
主な変更点
✔️ タブバーでの画面切り替えを廃止しました
✔️ 機能の名称「キープ」を「メモ」に変更しました
今まではタブバーで「カレンダー」「メモ(旧キープ)」「フィード」画面を切り替えることができました。新しいデザインでは下にスクロールすることですべての画面を一覧することができます。
まだ最新デザインに切り替わっていない方はアプリを最新バージョンにアップデート、[ 左上の「≡」>> アプリ設定 >> TimeTreeラボ ]から新しいカレンダー画面をオンにしてお試しください。
今回のデザインリニューアルの舞台裏は、また別の記事でもお届けする予定です。
今までのデザイン
新しくなったデザイン
チェックリスト機能ができました
Timetreeというスケジュール共有アプリを使っているのですが。
— 亜沙´ ³`) ♬*.:*¸¸ (@gerbera_gospel) June 6, 2020
知らんうちにチェックリスト機能が追加されていて、試しに使ったらめっちゃ使いやすい。これはいいなー。
複数チェックリストも作れるし、チェックリストの追加もできるし。 pic.twitter.com/hsQXyRf2Hf
#TimeTree って!!いつからTODOリスト付けられるようになったの!!!!なんてことでしょう!!! pic.twitter.com/g44RdaL7d9
— 領家るる🌿小金目創庫 (@Rexlele) June 11, 2020
たくさんの要望をもらっていたチェックリスト機能が追加されました。普段のお買い物リストや、大切な予定のToDoリストとして活用してください。
詳細はヘルプページをご覧ください👇🏻
年中行事をカレンダーに表示できるようになりました
もうすぐ7月7日、七夕ですね🎋
今回カレンダーの祝日表示に加えて、バレンタイン・七夕・ハロウィンのような祝日じゃないけど大切にしたいイベントや行事も表示できるようになりました。
祝日や年中行事は、毎年2月に国立天文台から発表される 「暦要項」 をカスタマーサポート&エンジニアメンバーが登録しています。そのほかにも「こんな予定が表示されていると助かるな〜」がもしあればぜひTimeTreeまでコメントをお寄せください。
詳細はヘルプページをご覧ください👇🏻
日数カウント機能ができました
TimeTreeにカウント機能が追加された事を知って、早速付き合った記念日を登録☺️
— Coco@婚活 (@Cocoloveu3) June 22, 2020
今日で付き合って◯日と何年目かがわかるようになる☺️
ラベルも私用、彼用、2人用って名前変えた☺️
いつか子供用に…なんて妄想膨らませて、ラベルの順番も並び変えた😂
気付いたらTimeTreeに良さそうな機能が増えてた…!
— からめる (@caraaaaaaamel) June 12, 2020
日付カウントに早速結婚記念日登録したよね😚
実は個人的にもうれしい機能のひとつ「日数カウント」が追加されました。さっそく大切な思い出を登録してくれてうれしいです! なにを隠そうわたしも、すぐに結婚記念日を登録しました(笑)。
結婚して今日で1,800日目らしい。TimeTreeに過去の予定を日数カウント付きで登録しておくとキリ番通知くるのでみんなもやってください。なんかいいぞ。 pic.twitter.com/uoghNabfcC
— 渡部 晋也 (@ShinyaWatanabe_) June 15, 2020
ちなみに過去の予定から「○○日目です」と教えてくれるだけでなく、登録した予定まで「あと○○日です」とカウントダウンもしてくれます。大切な予定を忘れずにチェックできるので良いですよ。
詳細はヘルプページをご覧ください👇🏻
おわりに......日々改善を続けています!
【改善報告】
— TimeTree (@TimeTreeApp_jp) June 25, 2020
TimeTreeでは定期的にサービスの改善を進めています。前回3月は下記を含む計6件を進めました。
快適にご利用いただけるよう、引き続き取り組んでいきます😊
・エラー時に表示されるメッセージをわかりやすいものへ変更
・メンバーリスト上で「友だち追加」ボタンを外す#TimeTree
みなさんからもらう要望すべてにお応えはできませんが、今回お届けした新機能のほかにも、運営メンバーで知恵を出しあって日々いろいろな機能改善に取り組んでいます💪🏻 気になることがあればお気軽にTimeTreeまでご連絡くださいね。
今後も定期的に新機能・改善のお知らせをお届けします。
🚀
関連記事
あわせてご覧ください!
TimeTree, Inc.
https://timetreeapp.com/intl/ja/