第1回 #ヤプリ支社だより 〜大阪編〜
こんにちは、ヤプリ大阪エリア室の亀田です。
西日本でのさらなるスマートフォンアプリのビジネス活用を推し進めるべく、大阪に拠点を開設してから早くも3年が経とうとしています。
大阪からお届けする第1回目の本日は、
コロナ禍で東京や福岡のメンバーと直接顔をあわせてコミュニケーションを取れるタイミングが少ない中で、「より大阪チームのことを知ってもらいたい」そんな思いもあり働くエリアは違えど大阪で頑張っているそんな愉快な大阪チームを紹介します!!
大阪チームメンバーの特徴は全員クライアント対応できる対人兵器!?
スタート時は1名だったヤプリ初となる地方拠点も関西に縁のあるメンバーがどんどんジョインし、今では8名に!(2020年10月1日時点)
チーム構成はこんな感じ↓↓↓
大阪チームはまだまだ少数ながらも、大阪所属のメンバーだけでヤプリ謹製アプリの提案から制作、さらにはアプリ活用の指南まで関西の現場でのお客様対応がまるごとできる多才なメンバーが揃ったチームになってます!
最年少メンバーは28歳で、最年長は41歳のおっさんですが、少数精鋭かつ年齢幅が狭いこともあり、難解なボケとツッコミでもハマりやすい!?まさに弊社のバリューの一つである「チームドリブン」を体現しやすい素晴らしい環境で個性強めの8人が日々、自分の職種ごとの役割を日々こなしながらもエリアのイベントにも積極的に協力し奮闘中です。
関西でも展示会やってます!
※ 2020年9月の販促EXPOから世情をみながらオフライン活動も徐々に再開していきます
東京から運営の要となるマーケティングチームが来阪し、大阪からは日頃内勤中心のデザイナーも参加して、実際にヤプリのプロダクトを体験できるブースでアプリでの課題解決の提案を会場でガンガン実施しています。
Summer Version
Winter Version
User Meetupもやってます!
※ こちらもオンラインから徐々に再開
ヤプリユーザー同士の交流とナレッジシェアを目的としてUser Meetupを大阪でも開催してます。
主幹のカスタマーサクセスのメンバーだけでなく、フィールドセールスもデザイナーも自発的に参加して関西の企業様との交流を深めてます!
【おまけ】大阪ミナミで飲みたいと思った時は!
※※※月3回、ヤプリメンバー出没中※※※
炭火焼きとり えんや 難波店
亀田鉄板メニュー(2020年10月1日現在) 【ドリンク】
(1杯目)金宮レモン→(2杯目)金宮レモン→(3杯目)金宮レモン 【フード】
・キャベツ(おかわり可無料)
・串焼き:皮(塩)、砂肝(塩)、ささみ(わさび)、ねぎま(タレ)、山芋炭焼き 【デザート】
アイスクリーム無料
こちらは店長。ヤプリTシャツ着ていただいてます!
東京本社、福岡支社メンバーとはコロナ禍に加え物理的な距離もあるなかで、実際に会える機会もなかなか作りづらい状況ですが、「ヤプリ支社だより」で大阪チームの雰囲気を少しでも感じてもらえたら最高です!
以上。大阪の亀田からでしたー!
次回の #ヤプリ支社だより では、大阪メンバー個人にフューチャーしてお届けしたいと思ってます。お楽しみに!!