
今まで以上に簡単にアプリを作れる!Yappliの新基盤「Block UI」を使った社内イベントに潜入#今日のヤプリ
こんにちは、採用担当のもんちゃん(@monchan_saiyo)です!
最近は先日発売したポケモンSVに絶賛どハマりして寝不足の日々(笑)。
今回は、Yappliでリリースされたばかりの新基盤「Block UI」を用いた社内イベント、「Block UI Design Battle」についてご紹介したいと思います!
「Block UI Design Battle」とは…?
ある日突然、開発ディレクショングループのおにょださんからSlackが届きました。

Block UI Design Battle!?!?一体なんだろう?
おにょださんに話を聞いてみました!
もんちゃん:初めての試み「Block UI Design Battle」について、もう少し詳しく教えて下さい!
おにょだ:そもそもBlock UIとは2022年にリリースされたばかりのYappliの新しいアプリ基盤です。そのBlock UIでより簡単にアプリを制作してもらえるように「アプリ画面のテンプレート」を考え、競い合おう!という、ヤプリの全社員が参加できるイベントです!入賞したテンプレートは、Block UIの機能から実際に選択できるテンプレートとしてCMSに実装されて、クライアントさんも利用できるようになります。
もんちゃん:なるほど!ちなみにこのイベントを始めようと思ったきっかけはなんだったんですか?
おにょだ:とあるアプリデザイナーさんが、「Block UIでいけているデザインを作ってラップバトルしたい!」とSlackでつぶやいたことがきっかけです(笑)。 そこから私を含むBlock UIチームで話して、どうせやるならデザイナーさんだけでなく全社員参加OKにしたいよね、入賞作品はCMSから使えるテンプレートにしよう、などと話が膨らんでいきました。

もんちゃん:ラップバトルから着想を得るなんて(笑) !実際広報してどのような方からエントリーがありましたか?
おにょだ:普段からYappliのCMS使って、クライアント様のアプリ初期制作しているアプリデザイナーを初め、CS本部メンバーからのエントリーが多いです。それ以外にもセールスの方や、開発部からもエンジニア、データサイエンティストなど幅広い職種の方にもエントリーいただけています!あとはインターン生や新卒のメンバーも手を挙げていただけて嬉しかったですね〜
もんちゃん:そんなに沢山!こうなると人事からも出るしかないですね、参加します✋

おにょだ:ありがとうございます!どんなテンプレートになるか楽しみにしています!
当日の様子をレポート!
なんと22名のメンバーがエントリー!「デザイン」「汎用性」「カスタマーサクセス」を基準を基準として審査が行われました。

審査員には元CTO現佐野研究所の佐野さん、POの増渕さんにも参加いただき、一つ一つの作品について、どのような点が良かったのかコメントを頂きました!
実際にノミネートされたデザインはこちら!

普段使っているジムや化粧品をもとに作ったメンバーがいたり

ラーメン愛を注ぎ込んで作ったメンバーもいました(笑)!
そしてデザインの経験や開発経験がない私が作ったテンプレートがこちら!

ちなみに制作秘話として…
採用チームのメンバーに「完成したら見せてね!細かくフィードバックするから(にやにや)」と言われ、 謎のプレッシャー(?)を感じながらも、様々な求人広告アプリを参考にしつつアプリを作成しました。
そしてチームメンバーにレビューをお願いしたところ
「・・・。意外とやるやん 笑。」の一言。で終わりました。
イベントを終えていかがでしたか?
もんちゃん:イベントお疲れさまでした!大盛りあがりでしたね!
おにょだ:ありがとうございます!本当に魅力的なテンプレートが多く、審査も大変白熱していました…表彰式にはエントリーいただいた方以外の多くの社員にご参加いただけたので社員の皆さんにも興味を持っていただけたのかなと思っています。個人的に一番よかったのは、Block UIを社内メンバーに使っていただく機会になり、多くのフィードバックや感想をいただけたことです。いただいた意見は実際にBlock UIの開発の参考にさせていただいており、非常に有益なイベントにできたと思っています!
もんちゃん:全社員でプロダクトを成長させていくまさにヤプリのバリュー「チームドリブン」ですね!
運営メンバーの皆さん本当にありがとうございました!
デザインや開発経験のない私でもCMSを感覚的に触って、アプリが作られていく。
不思議な体験でありつつ、Block UIの可能性を強く感じることができました!
第二回Block UI Design Battlesでは優勝できるように今からデザインの勉強をしないと(笑)。
これからのヤプリを一緒に作りませんか?
Mobile Tech for Allを叶えるプロダクトを作り続けるヤプリでは、仲間を募集しています。ご興味がある方、ぜひお気軽に一度お話しませんか?