
Google I/O 2022の社内勉強会を開催しました! #今日のヤプリ
こんにちは、コーポレートPRのいしむ(@asako_ishimu)です。
毎年注目されているGoogleによる開発者イベント「Google I/O 2022」について、社内向けの勉強会が開催されました。
当日のスピーカーは、日頃Yappliの開発にもアドバイスをくださっている @mhidaka さん!今回はGoogle I/Oにて発表された現在、そして未来のテクノロジーについて解説していただきました。

エンジニア・ビジネスサイド問わず半数以上の社員が参加し、Slackのchannelでも議論が盛り上がっていました。特に「scene exploration(シーン探索)」は、日常生活でそばにあると嬉しい機能で、改めて技術のスピード感ある進化に驚きました...!

店舗にて並んでいる商品にカメラを向けるだけで、それぞれの商品の情報が表示されるのはきっと便利!YappliにもARが実装されているので、将来的に機能として組み込まれるのがたのしみです。
モバイルアプリに関するテクノロジーも多く、今後ますますスマートデバイス(と、Yappli😋)が手放せない世界になっていきそう!
今回はデバイスからソフトウェアまで、幅広い話を共有していただきましたが、他にもモバイルアプリ関連のセッションも多数あったようなので、その話もAndroidエンジニアに聞いてみたいと思います!ちなみに、Androidチームは個別で「Google I/Oの動画を見る会」をしているそうです👀
6月にはAppleのiOS開発者向けカンファレンスである、WWDC 2022も開催されるので、そこでの発表や社内勉強会も楽しみです📱
ヤプリのチームが気になったらぜひこちらの記事も!
もっと気になったらカジュアル面談へお越しください🏃♀️